京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up20
昨日:127
総数:660068
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

【6年生】道徳〜心づかいと思いやり〜

画像1
画像2
画像3
今日はどちらのクラスも道徳がありました。宮沢章二さんの『行為の意味』の詩を通して、「思いやりの心」について考えました。

大切にしたい心構えは、「相手の気持ちを考えること」「いつでも親切にする心」「助け合い・ゆずる心」「協力」「しっかり聴いてしっかり話すこと」「相手を幸せにする気持ち」「見て見ぬふりをしないこと」などと考えていました。

最後に、「見える気持ちに。」という映像をみたり、修学旅行についてのおしゃべりゲームをしたりしました。

明日からの修学旅行では、温かい心や優しい思いを、たくさん形にしていけるといいですね。

【6年生】修学旅行の準備がんばりました!

画像1
画像2
画像3
修学旅行の行き先(吹き戻しの里・北淡震災記念公園・渦の道・慶野松原荘・あすたむらんど徳島・大塚国際美術館)をグループ内で分担し、調べ学習を頑張ってきました。パンフレットにまとめることができ、持ち帰っています。明日から実際に見たり体験したりするのが楽しみですね!

【6年生】自分たちのシンボルマーク

画像1
みんなで話し合って決めたシンボルマークを紹介します。

左上は【HEROMAN(ヒーローマン)】です!卒業するときに、みんなの心の中にあってほしいもの(思・勇・進)がかいてあります。

右上は【ハーチャン】です!みんなの中にある優しい心をあらわしています。みんなの心のHEROです!

左下は【みんな大切やじろべえ】です!やじろべえは重りがどちらか取れてしまったら倒れてしまうので、「あなたが大事・私も大事」ということをやじろべえで表しました。みんなを大事に思うと、2つの重りを支えているハートが大きくなり、相手とこれからも仲良くできます。

右下は【バナお】です!バナナは最初、みんなで集まっているけれど、そこから1つになって皮がむけていきます。今の自分たちは皮がむけている途中だから、5年生からは進化して、なんでも一人でできるようにという気持ちを込めました。

このキャラクターとともに、1年間頑張っていきます!

家庭科 おいしいお茶を入れよう

画像1
画像2
画像3
家庭科の学習で、お茶を入れる実習をしました。お湯を沸かし、茶葉の量を量り・・・普段当たり前のようにいれてもらうことが多いお茶。グループで協力しながら活動することができました。「自分たちでいれたお茶はおいしいなぁ〜」しみじみと味わう子供たちの表情がとてもすてきでした。

【児童会】あいさつ運動

画像1
画像2
第一回目のあいさつ運動の様子です。担当の子どもたちは、やる気いっぱいに集まってくれていました。元気で明るいあいさつができるように、これからも頑張っていきましょう!

がっこうたんけん

今日は2年生が1年生を案内する形で学校探検をしました。今日のために2年生は学校の中を紹介できるように、改めて調べていました。1年生に優しく教える姿は格好良かったです。1年生も初めてどんな場所かが分かり目を輝せていました。
画像1画像2

理科「植物の育ち方」

3年生から学習が始まった理科。植物の育ち方を調べています。ダイズ、オクラ、ヒマワリの種を観察してから、種の植え方を確認して、今日は種をまきました。指で丁寧に穴をあけ、大事に大事に種を土に入れていました。水をあげるなどお世話をして育て、育つ様子を観察していきます。
画像1

(5年生) 体積はどれくらい?

画像1
画像2
画像3
1mのテープや定規を使って1㎥の大きさをつくってみました。

(5年生)休み時間に進んで掃除をしてくれました。

個人懇談会中、清掃時間が短かったため昼休みにほうきで掃除をしていると、「私もやる!」「僕も手伝おう!」と進んで教室の掃除を一緒にしてくれました。みんなで協力するとあっという間に教室が美しくなりました。
画像1
画像2
画像3

5月8日(月)

麦ごはん、牛乳、平天の煮つけ、こんぶ豆、フルーツ寒天
画像1画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp