京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/22
本日:count up10
昨日:20
総数:311701
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
電話応対時間は、月〜木曜日は8時〜18時、金曜日は8時〜17時です。

5年 理科 電磁石の性質

画像1画像2
コイルを巻く作業に一苦労。

50回巻と100回巻のコイルを自分たちで作って
クリップのつく数で引き付ける力の大きさを
確認しました。


5年 電磁石の電流の向きを変えてみよう

画像1
画像2
画像3
 理科の学習で、電磁石を使って回路をつくり、

 電流の向きをどうすれば変わるのか実験しました。

5年 春の海

画像1
画像2
画像3
 音楽の学習で、「春の海」という曲を鑑賞しました。

 この曲は、琴と尺八の二重奏でできていて、

 よくお正月の時期に耳にする曲です。

 子どもたちは、琴の音色、尺八の音色

 それぞれどんな音なのかを聞きながら鑑賞しました!

5年 いざ鑑賞

画像1
画像2
 版画の鑑賞カードを作成したものをもとに、

 クラスみんなで交流し合いました!

 作成した鑑賞カードを見たり、実際の作品を見に行ったりして

 友達がどんな作品を作ったのか見て回り、

 鑑賞し合いました!

5年 鑑賞カードを作ろう

画像1
画像2
画像3
 図工の版画の学習で、

 刷り終わったものにコンテで色をつけて完成させました。

 今日は、鑑賞をするための鑑賞カードを作成していきました!

 自分で工夫したポイントや見てほしいポイントなどを

 写真を撮って書き込みカードを完成させました!

5年 料理の注文の仕方

画像1
画像2
 外国語の学習で、料理の注文の仕方を学びました!

 今日は、誰がどんな料理を注文したのかをリスニングで聞いて

 線を結んだり、実際に話してみたりして丁寧な言い方を学びました!

3年 理科 じしゃくのふしぎ3

画像1画像2
S極・N極というキーワードを学習しました。

同じ極同士,ちがう極同士・・
かたちの違う磁石でも・・・?と

実験をたっぷり楽しみました。

5年 円周を求めるには…

画像1
画像2
 前回の学習に引き続き、今日は、

 円の円周を求めてみました!

 円周 = 直径 × 円周率

 という公式が円周を求めるには必要だということを学びました!

5年 円周って?

画像1
画像2
画像3
 円の円周がどれくらいの長さかを教科書の付録を使って調べました!

 調べると円の直径によって、円周が変わることに気づきました!

 新しく「円周率」という言葉を学びました!

1年 体育 みんなでなわとび

画像1画像2画像3
寒さに負けず、みんなで縄跳び遊びをしています。

縄跳びを跳んでいると、体がだんだん暖かくなっていくらしく、

上着などをみんなどんどん脱いでいきました。

回数を重ねていくと、だんだん上手に跳べるようになっています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

緊急時の対応

学校だより

学校評価

学校よりのお知らせ

小中連携

学校教育目標

学校沿革史

京都市小学校運動部活等ガイドライン

学校いじめの防止等基本方針

京都市立祥栄小学校
〒601-8344
京都市南区吉祥院蒔絵町14
TEL:075-681-1556
FAX:075-681-1557
E-mail: syouei-s@edu.city.kyoto.jp