京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/28
本日:count up26
昨日:84
総数:272210
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5月24日(金)たてわり遠足です。

5月11日 今日の給食

画像1
画像2
画像3
☆ 今日の献立 ☆

・麦ごはん
・牛乳
・平天の煮つけ
・こんぶ豆
・フルーツ寒天

『こんぶ豆』はスチームコンベクションオーブンで作りました。大豆は釜で茹でてからこんぶとまぜてスチームコンベクションオーブンにいれます。
こんぶのうま味とふっくらとした大豆を味わいました。
『フルーツ寒天』は配食するときは汁なのに,食べるころには固まっているという1年生にとっては初めてのデザートです。寒天が苦手な子どもがチラチラいました。それでも
頑張って食べていました。


5月12日 今日の給食

画像1
画像2
画像3
☆ 今日の献立 ☆

・ごはん
・牛乳
・ツナそぼろ丼の具
・トマトだご汁

『ツナそぼろ丼の具』はごはんに混ぜて食べます。
混ぜごはんだと,みんなごはんもきれいに食べれます。
『トマトだご汁』は九州地方でよく食べられています。
だご汁の【だご】とは,【だんご】のことです。一つ一つスプーンですくいながら釜にいれています。給食ではトマトを使ってだんごをつくりました。だんごの中にも汁の中にもトマトを使っています。さわやかな酸味を味わいました。

「お話タイム」の取組

画像1画像2画像3
この日の朝読書の時間は「お話タイム」に取組ました。
「対話力」と「質問力」を伸ばすため、継続していけたらと思います。
テーマは「ゴールデンウィークに楽しかったこと」です。
それぞれの学級から楽しかったゴールデンウィークの思い出が聞こえてきました。
そして、たくさんの質問をしていました!!

2年 生活科〜1年生と学校探検にいったよ!〜

画像1画像2画像3
5月1日に、1年生との交流の2回目、学校探検にいきました。

教室紹介のポスターをつくり、たてわりのニコニコグループごとに探検にいきました。

ポスターの教室紹介のポスターを1年生に読み、やさしく教える姿がとてもたのもしく、微笑ましかったです。

2年生もふだんあまり行ったことのない部屋をたくさん探検できて、発見があったようです。

学校探検、大成功でした。

1年生を迎える会

画像1
1年生を迎える会で2〜6年生から素敵な出し物がありました。南大内小学校のことをクイズを通して教えてくれたり、学校が楽しくなる「魔法の言葉」を教えてくれました。歌やリコーダーなど、たくさんの出し物で1年生には笑顔が溢れていました。
1年生はお礼に「ジャンボリーミッキー」を元気いっぱい踊りました。全校を巻き込んでとても盛り上がりました。とってもかわいかったです。

2年 体育科〜リレーあそび〜

画像1画像2画像3
2年生の体育科の学習で、リレー遊びをしています。

コーンの周りをぐるぐるまわったり、段ボール箱の障害物を跳び越したりしながら、折り返しリレーを楽しみます。

準備や後片付けも一生懸命やります。

チームで走順を話し合い、力いっぱい走ります。

5月の気持ちいい青空のもと、元気いっぱい学習しています。

2年 席替えをしました。

画像1
5月になったので、名簿順の座席から、席替えをしました。
  
コロナ禍の規制が和らいで、2人の座席に変更しました。

これから、友達の自分の考えを交流しやしくなります。お友達と助け合って学習する機会ができます。

写真は、給食の教室の様子ですが、よりたのしく過ごせるようになりました。

2年生 1年生に冠贈呈式!!

画像1画像2画像3
きょう、1年生を迎える会がありました。

2年生は、1年生にプレゼントを渡す役割があったのですが、図工科の「わっかでへんしん」で作った手作りの冠を渡しました。

1年生を迎える会でかぶってきてもらえるように、2時間目に贈呈式をしました。

1年生はとても似合っていてとてもかっこよかったです。

5年 国語〜きいてきいてきいてみよう〜

画像1画像2
 国語科の「きいて、きいて、きいてみよう」の学習で、役割を決めて友達にインタビューしました。聞き手、話し手、記録者の3つの役をグループでローテーションしながら活動しました。インタビューの時間は5分間です。聞き手の人は、話し手の考えや知らない一面がが探れるような質問を考え、どんどん質問をしていました。予想外の答えが返ってくると、新たな質問をその場で考え、臨機応変に対応してインタビューを続けている子もいました。次は,どんなインタビューだったか記録者にまとめをしてもらいます。

6年 1年生を迎える会 大成功

画像1画像2
1年生を迎える会がありました。1年生と手をつないで嬉しそうに入場する姿には,最高学年としての自覚を感じました。これまで練習してきた出し物は,1年生が学校を楽しむための「魔法の言葉」を伝えようと,自分たちも楽しみながら披露することができました。これからもたくさん,1年生と仲良くなっていくことができればいいなと思います。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

学校沿革史

防犯防災

学校経営方針

台風に対する非常措置について

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図など

学校運営協議会

京都市立南大内小学校
〒601-8475
京都市南区八条内田町20-2
TEL:075-691-8458
FAX:075-691-8476
E-mail: minamiouchi-s@edu.city.kyoto.jp