京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up4
昨日:70
総数:272372
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月8日(土)休日参観・引き渡し訓練です。

6月14日 今日の給食

画像1
画像2
画像3
☆ 今日の献立 ☆

・コッペパン
・牛乳
・ツナサンドの具(フレンチ味)
・チャウダー

『ツナサンドの具』は,子ども達が自分で切り込みを入れて具をはさんで食べました。さとうやりんご酢で味付けをしました。

『チャウダー』には,金時豆・大豆・手ぼう豆・枝豆の4種類のミックスビーンズが入りました。バター・小麦粉・脱脂粉乳で作ったホワイトルーで作りました。

今日は4年ぶりに給食試食会が開催されました。久しぶりとあって少し緊張しましたがいつも通りの調理が出来たのではないかなと思っています。30名の保護者の方が参加してくださり「薄味なのに美味しかったです。家でも薄味を心がけます」「自分でパンにはさんで食べるのが,子どもには楽しいだろうなぁ」「給食について知ることができました」「子どもが給食が美味しいと言っていたのがよく分かりました」など,うれしい感想をたくさん聞かして頂けてとても励みになりました。ありがとうございました。これからも安心安全で美味しい給食を提供していこうと改めて思いました。

給食試食会2

画像1画像2
最後に,教室をまわって,子どもたちがどのように給食を食べているかを見ていただきました。PTAの皆様,企画や準備,当日の進行など大変お世話になりました。ありがとうございました。

給食試食会1

画像1画像2
6月14日にPTA主催の給食試食会があり,約30名ほど参加者がいました。初めに,栄養職員さんが,学校給食の説明や,普段の給食の様子を説明してくださいました。次に,実際に給食の試食体験を行いました。

6年生修学旅行26

画像1画像2
鑑賞を終えて帰路に着きます。全員元気に2日間過ごすことができました。


6年生修学旅行25

画像1画像2
昼食を終えた後,館内に入り,グループで鑑賞しています。たくさんの美術品の中からお気に入りの作品を見つけているようです。

6年生修学旅行24

画像1画像2
グループで美味しくいただいています。

6年生修学旅行23

画像1画像2
大塚美術館でお弁当の昼食です。

6年生修学旅行22

画像1画像2
いろいろな動物と記念撮影することもできました。

6年生修学旅行21

画像1画像2
キリンやゾウにえさやりしたり、動物とのふれあいを楽しみました。キリンの餌やりでは、顔の近くで長い舌にビックリ!の子どもたちでした。

6年生修学旅行20

画像1画像2
しろとり動物園での様子です。天候もなんとかもっています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

学校沿革史

防犯防災

学校経営方針

台風に対する非常措置について

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図など

学校運営協議会

京都市立南大内小学校
〒601-8475
京都市南区八条内田町20-2
TEL:075-691-8458
FAX:075-691-8476
E-mail: minamiouchi-s@edu.city.kyoto.jp