6年 音楽
卒業式や6年生を送る会に向けて、歌や合奏の練習をしています。先週から、学年での練習も始まりました。みんな真剣な表情で楽器を演奏していました。
【6年】 2024-02-28 17:46 up!
6年 総合 「人権に関わるSDGs」
調べたことをみんなに知ってもらうために、画用紙にまとめています。イラストや文章などを用いて、課題についての現状や自分たちにできることをかいています。
【6年】 2024-02-28 17:46 up!
6年生を送る会の練習
今日から6年生を送る会の練習が始まりました。2年生からは歌のプレゼントをします。6年生にありがとうの気持ちを込めて歌えるように練習しています。
【2年】 2024-02-27 17:55 up!
おもちゃ作り
理科の授業で、今まで学習してきたことをいかして、自分たちの作りたいおもちゃを作りました。
迷路やパラシュートなど、楽しく作っていました。
【3年】 2024-02-27 17:54 up!
2年 授業参観ありがとうございました
2年生で楽しかったことやがんばったことを発表しました。
おうちの方に見ていただいて緊張もしましたが、たくさんの方にきいていただき満足げな表情でした。
足元の悪い中たくさんご参加いただきありがとうございました。
【2年】 2024-02-27 17:54 up!
1年☆大きさくらべ(ひろさ)
今日は、算数科の「大きさくらべ」で「ひろさ」の学習をしました。広さを比べるときには、はしを揃えて重ねたり、ブロックの数を数えたりすると良いことがわかりました。
学習したことを生かして、場所取りゲームをしました。じゃんけんをして勝つと、陣地に色が塗れます。マス目の数を数えて、広さを競っていました。
【1年】 2024-02-26 17:40 up!
6年生を送る会に向けて(4年)
もうすぐ卒業する6年生に向け、かざりや6年生を送る会でプレゼントするメダルを作りました。感謝の気持ちを込めて、作ることができました。
【4年】 2024-02-22 18:15 up!
みんな遊び
体育館で、「運動係」が企画してくれたリレーをしました。
とても楽しかったようで、「もう1回」と、4試合もしました。
【3年】 2024-02-22 18:11 up!
読み聞かせ
お昼に、地域の読み聞かせグループ「たいよう」の方に、紙芝居の読み聞かせをしていただきました。
みんな、真剣な表情で聞いていました。
【3年】 2024-02-22 18:11 up!
1年☆タブレットを使おう
今日から、1年生もタブレットの持ち帰りが始まります。
家でのWi-Fi接続の仕方や、課題を確認しました。
ケースに丁寧に片付け、家で使うのを楽しみにしていました。
【1年】 2024-02-22 18:11 up!