京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/19
本日:count up1
昨日:16
総数:371155
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 <学校教育目標> ゆめに向かって 自ら学び 自ら考え たくましく 共に生きる 仁和の子

【4年生】2月28日 高とび

3〜5歩の助走で、跳び越えることができています。
画像1画像2

【4年生】2月27日 5年生に向けて

学級活動の学習で、「5年生に向けて」の目標を立てました。
画像1画像2

【4年生】2月27日 初雪のふる日

画像1
物語を聞いて感じたことや不思議に思ったことを書きました。

【4年生】2月27日 作品展鑑賞

画像1
 

【4年生】2月27日 作品展鑑賞

様々な学年の作品を鑑賞しました。
画像1画像2

作品展2024

画像1画像2
寒い中、観にきていただき、ありがとうございました。

季節のコーナーと飼育委員会さんの手作り本

画像1画像2
ゆめいろ図書館には、季節のコーナーがあります。田中先生がその時期や行事にちなんだ本を紹介してくれています。ぜひ,読んでみてください。また,飼育委員会さんが仁和のアイドルきなこの本を作ってくれました。2冊あります。バーコードがついていますので,読書ノートで借りて読んでください。

大好きなゆめいろ図書館

画像1画像2画像3
毎週水曜日、なかよし学級は図書館を利用しています。自分の好きな本やおすすめの本を選んだ後、図書館司書の田中先生の読み聞かせの時間をとても楽しみにしています。今日は,もうすぐひなまつりということで,ひなまつりにちなんだ本を2週連続読んでいただきました。

作品展

画像1
6年生の版画、色鮮やかできれいに刷り上がりました。

作品展

画像1画像2
昨日から2日間にわたって作品展がありました。

他学年の作品を懐かしそうにみていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校経営方針

学校だより

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立仁和小学校
〒602-8377
京都市上京区御前通一条下る東竪町132-1
TEL:075-462-0092
FAX:075-462-0572
E-mail: ninna-s@edu.city.kyoto.jp