![]() |
最新更新日:2025/09/04 |
本日: 昨日:17 総数:372552 |
図書ボランティアさんによる6年生への読み聞かせ![]() ![]() ![]() 【4年生】3月7日 きなことのふれあい
今日もきなことのふれあいを行いました。
![]() ![]() 【4年生】3月7日 初雪のふる日
物語を読んで感じたことをプチ交流をしました。
![]() ![]() 【4年生】3月7日 体育の学習
今年度最後の体育の学習を行いました。
準備・準備体操・学習とこれまでの1年間を活かして自分たちで考えていました。 ![]() ![]() ![]() おもちゃショー![]() ![]() 今日はそのおもちゃを使ってみんなで遊びました。 それぞれに工夫されたおもちゃで、みんな夢中になって遊んでいました。 上京警察署見学![]() ![]() 警察官の仕事を教えていただいたり、パトカーや白バイに乗らせていただいたりと、様々な経験をさせていただきました。 子どもたちは終始目を輝かせて見学していました。 天気が回復すると![]() ![]() ![]() 【4年生】3月6日 すがたを変える水![]() ![]() 【4年生】3月6日 高とび
助走や踏切は意識できている児童が増えてきました。
ラスト1時間、姿勢や着地を意識して新しい記録に挑戦してほしいです。 ![]() ![]() おいしい給食ありがとうございます!
先月の給食週間で給食や食べることについて全校で考える機会を持ちました。その取組の一つに、「給食を作ってくださっている給食調理員さんに、ありがとうの気持ちを伝えたい!」と、各クラスでその気持ちを言葉にまとめました。
給食委員会等の児童が代表して給食調理員に気持ちを伝えにいきました。「僕はキャベツのすまし汁が好きです!」「私はペンネの豆乳グラタンが好きです!」「これからもよろしくお願いいたします!」と、たくさんの気持ちを伝えることができました。 これからも心を込めて作られる給食を、心を込めて大事に味わっていく取組を続けていきます。 ![]() ![]() ![]() |
|