京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/29
本日:count up21
昨日:109
総数:554473
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「一生懸命がかっこいい」学校を  右帯「配布文書」最下部に本年度の研究授業レポートを掲載しています。

トウモロコシ栽培2

画像1
 先日種をまきをしたトウモロコシの芽が出てきました。トウモロコシは、単子葉類なので子葉の数は1枚です。これからぐんぐん成長するのでしっかりと観察していきましょう。

服育(1年生)

画像1
画像2
画像3
 本日の6限に講師を招き服装についての講演をしていただきました。
小学校とは違い中学校にはどうして標準服があるか。服装が相手にどのような印象を与えるかなどのお話をしていただきました。深草中学校の標準服がのような印象を与えているのかという話には、みんな興味を持って聞き入っていました。かっこよく標準服を着こなして標準服を大切に3年間過ごして欲しいと思っています。

トウモロコシの栽培

画像1画像2画像3
 今年度も2年生技術の時間にトウモロコシ栽培が始まりました。これからの成長は定期的にお知らせします。

「スクリレ」登録のお願い

画像1
「スクリレ」の登録のご協力をお願いいたします。
先日、お子様を通じて配布させていただいた登録用紙を参考にご登録をお願いします。
5月1日に学校よりテスト配信をさせていただきます。現在265名の保護者に登録をしていただいています。

7組菜園

画像1
画像2
画像3
7組は畑にキュウリ、レタス、ねぎ、ナス、しそ、ブロッコリーの苗を植えました。成長したときに備えて、棒を立てたり、網を張ったりと作業を行いました。今から収穫が楽しみです。

学校評価結果等

春季大会壮行会

 生徒会本部役員の司会・進行で春季大会壮行会が実施されました。運動部の選手たちが体育館で行進し、全校生徒の前で決意を発表しました。その後校長先生、生徒会本部からの激励の言葉そして、選手宣誓が行われました。
画像1

校内植物図鑑

画像1
 今日は、午後から暖かくなり、校内の植物たちも元気に花を咲かせていました。上記の写真は校内の植物を写した物です。深草中にお越しの際は、植物たちをご覧下さい。

令和5年度前期認証式

画像1
画像2
画像3
 放送による生徒会長のあいさつ、校長先生の話の後、生徒会本部役員から各学年、各クラスの委員のみんなに証書が渡されました。その後、評議・専門員会が開かれ、令和5年度委員会活動が始まりました。写真は生徒会本部役員から認証書を渡しているところです。

部活動体験

画像1
 先日の部活動紹介後、1年生は興味のある部で体験をしています。来週の月曜日までが体験期間です。どの部活動に入部するのかしっかりと考えて、入部して下さい。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立深草中学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町1-4
TEL:075-641-6522
FAX:075-641-6813
E-mail: fukakusa-c@edu.city.kyoto.jp