京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/01
本日:count up6
昨日:163
総数:795476
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 〜人とのつながりを大切にし、たくましく生き抜く生徒の育成〜

2年生修学旅行に向けて

 2年生では修学旅行に向けての事前学習が始まりました。社会科の教科書を使いなが「沖縄の過去を知ろう」と題し、太平洋戦争の経緯等を確認しながら、なぜ戦争に至ったのか等を考えていきます。戦争を昔のことではなく、今につながることとして、そして未来にどう伝えていくかを考える機会にしてほしいと思います。
画像1画像2画像3

2年生ビブリオバトルより

 北校舎1階の掲示板に、2年生のビブリオバトルで紹介された本の紹介が掲示されています。☆マークは図書館にもあります。
 学校評価アンケートでも家庭で本を読む機会が少ないとの結果も。毎日が忙しすぎて時間がない人も多いかもしれませんが、ちょっと時間ができたときにでも読んでみませんか?
画像1

学校だより 2月号

蜂ヶ岡だより 2月号と2月行事予定を配布文書に掲載しました
蜂ヶ岡だより 2月号
2月行事予定

おはようDays(2月)

 おはようございます。今朝は随分冷え込んでいます。2月の「おはようDays」の様子です。本部役員と1年生活委員が当番になっています。
「みんなから挨拶は返ってくる?」との質問に「6割ほど」と。朝は眠さと寒さで声に出にくいのかなぁ…。
 この間、元気に挨拶をしてくれる生徒がいました。「こんにちは!野球部です!」部活で大切にしていることを実践してくれていました。挨拶は人とのつながりにとって大切なものです。学校中に気持ちのいい言葉があふれればいいですね。

 本校でもインフルエンザが流行りだしています。手洗いなどをしっかり行いましょう。入試や学年末テストに向けて取り組んでいると思いますが、規則正しい生活、特に睡眠をしっかりとって抵抗力が落ちないようにしましょう。
画像1画像2画像3

令和5年度 後期学校評価結果

 12月にお願いしました「令和5年度 後期学校評価結果」をお知らせします。
今年度も後2ヶ月となりました。学級や学年、学校としてもしっかりとまとめを行い、次年度の教育活動に生かしていきたいと思います。ご協力ありがとうございました。

 令和5年度 後期学校評価結果

3学期 始業式

あけましておめでとうございます
三が日が過ぎて間もないですが
3学期が始まりました
体育館での始業式は冷え込む朝でしたが
みんな元気にしっかりと話を聴いている姿が素晴らしいと感じました
吹奏楽と女子バドミントンの表彰もありました
今年も楽しく力いっぱい過ごせることを願っています
画像1画像2

ご挨拶

 謹んで新年のご挨拶を申し上げるとともに、このたびの令和6年能登半島地震により被災された方、そのご家族の方々に心よりお見舞い申し上げます。

 旧年中は本校教育にご理解・ご協力いただきありがとうございました。明日から3学期が始まります。令和5年度のまとめとして、「人とのつながりを大切に、たくましく生き抜く生徒の育成」を目指して生徒に寄り添いながら3学期も教育活動に行ってまいります。

 今年もよろしくお願いします。          校長 勝原雅美

常磐野 おもちつき

画像1
画像2
画像3
常磐野少年補導が主催のお餅つき大会がありました
野球部と女子テニス部のみんながお手伝いに参加しました
自分たちでついた、つきたてのお餅は最高だったようです

吹奏楽部 アンサンブルコンテスト

八幡市文化センターにて
京都府アンサンブルコンテストが行われました
吹奏楽部員が見事に「銀賞」を獲得
出演したのは3名だけですが
部内で何度もオーディションを重ね
互いに高めあってきた成果ですので
吹奏楽部全員で獲得した賞と言えるでしょう
画像1

2学期 終業式

いよいよ年の瀬
2学期最終日でした
全校で終業式を行いました
表彰の後、校長先生からは2学期にあったたくさんの行事を振り返りながら
個々で学びをどのように使ったのか
他者とどのように関わったのか
次にどうつなげるか
を考えましょうとお話がありました
また別の先生からは、地域とのつながりという意味で
校外での言動も考えるようにしようというとお話がありました
今年一年の歩みを全てプラスにして新しい年を迎えられれば素晴らしいですね
画像1画像2画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立蜂ケ岡中学校
〒616-8313
京都市右京区嵯峨野開町1-1
TEL:075-861-2168
FAX:075-861-2169
E-mail: hachigaoka-c@edu.city.kyoto.jp