京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up34
昨日:91
総数:611894
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
休日参観  6月1日(土)2時間目(9:35から10:20)・3時間目(10:35から11:20)・4時間目(11:25から12:10)

【2年】音楽「リズムをかさねて楽しもう」

画像1画像2
音楽の「リズムをかさねて楽しもう」の学習では

ギガ端末を使って自分で音楽づくりをしました。

色々なリズムを並べて試しながら

自分だけの音楽を作る楽しさを感じていました。

わくわく1年生〜楽しいな秋遊び〜

画像1
画像2
今日は、秋の校外学習があいにくの雨で延期になってしまったので、学校で作った秋のおもちゃを紹介し合いました。実際に遊んでみることで、足りない部品や、ルール壊れやすい場所に気付くなど新たな発見が多くありました。来週、森林研究所で拾った秋の宝物を使っておもちゃをグレードアップさせます。

わくわく1年生〜楽しかった、学習発表会〜

画像1
火曜日は学習発表会でした。
たくさんの保護者の方にお越しいただきまして、ありがとうございました。今まで経験のしたことない数の人の前で歌を歌い、演奏するということではじめはとても緊張している様子でしたが、とてもかわいらしい歌声を響かせ、美しく演奏することができました。また、他学年の発表を聞いてとても勉強になったようです。

おひさま学級 せいたん

画像1
画像2
「やさいはかせになろう」

おひさま学級で育てている大根、にんじん、ラディッシュが成長しています。
この日は、大根とにんじんを作ってみました!
本物と同じ大きさの大根に、みんな大喜び!

「うんとこしょ、どっこいしょ!」
みんなで協力して抜く遊びも楽しみました♪

【2年】学習発表会

画像1画像2
学習発表会「音読劇『お手紙』」本番でした。

普段の学習の成果を見ていただく機会ということで

国語で学習している「お手紙」のお話の音読や

音楽で学習している曲を披露しました。

運動発表会とはまた違った2年生の魅力を発揮してくれました。

まだまだ成長の止まらない2年生のこれからの姿も

一層楽しみです。


3年 社会科 京都市の様子とくらしのうつりかわり

 社会科では、京都市のまちが昔と今とでどのように変わってきたのか、そのうつりかわりを調べています。地図を広げて今何ができているか探したり、昔どんなものがあったかを調べると、例えば岡崎周辺では、平安神宮が昔の地図にはのっていないことがわかり、子ども達はとてもびっくりしていました。まちに何ができて、どのようにくらしが変わったのか、これから学習を進めていきます。
画像1画像2画像3

【2年】図工「たのしく うつして」

画像1
図工「たのしく うつして」の学習が始まりました。

画用紙を切って、「版」を作り

ローラーを使って写していく学習です。

今週はまだ初回なので、色々な形の版を作ったり

試し写しをしたりしました。

色々な写し方に挑戦しています。

3年 学習発表会 大すき!もも山の町!

画像1画像2画像3
 今週7日(火)は学習発表会がありました。3年生は総合「大すき!もも山の町!」で学んだことを劇にして発表しました。

 準備段階では、自分の足で歩いて、自分の目で見て、自分の耳で聞いたことを基にセリフを自分たちで出し合ったり、率先して「1回通して練習しよう!」という声掛けをしたりと主体的に学習発表会に向けて準備する姿が見られました。
 
 当日は、子ども達も「先生!緊張する!」や「セリフ忘れたらどうしよう」など本番に向けてとても緊張している様子でした。しかし本番が始まると、今まで練習してきた成果を存分に発揮し、堂々と発表することができました。さらにお話を聞かせていただいたゲストティーチャーの方々にも直接、発表を見ていただくことができ、子ども達はとても喜んでいました。

 この総合の学習で学んだことを生かして、さらに伏見・桃山の町の魅力について学んでいきたいと思います。

全校集会~11月~

 暑かった夏も終わり,過ごしやすい11月になりました。

 校長先生から「スポーツの秋,読書の秋,勉強の秋...など,○○の秋といわれるほど何をするにも過ごしやすい季節なのでいろんなことに取り組んでいきましょう」というお話や「来週には学習発表会があるので学年で力を合わせて素敵な会にしてほしい」というお話がありました。
 
 学習発表会ではこれまでの学習の成果を発揮してくれることを楽しみにしています!

 11月の生活目標は「心で話を聞こう」です。お友達や先生の話をしっかりと聞いて気持ちのよい学校生活を送っていきましょう。

 2学期もあと2か月ですが,クラスや学年,桃山小の仲間のよいところをたくさん見つけてあたたかい学校をみんなでつくっていきましょうね!
画像1画像2

【2年】体育「ボールけりゲーム」

画像1
体育は「ボールけりゲーム」の学習が始まりました。

足でボールをコントロールするのは

とても難しいですが、パスゲームの時のように

友達と協力してパスをつなぐ面白さに

気づいて欲しいと思います。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校だより

学校評価

いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

台風・地震等による災害に対する非常措置について

京都市立桃山小学校
〒612-8027
京都市伏見区桃山町本多上野107
TEL:075-601-7286
FAX:075-601-7287
E-mail: momoyama-s@edu.city.kyoto.jp