京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up1
昨日:50
総数:539311
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら進んで学び 人やもの・地域と豊かにかかわる子どもの育成 〜なりたい自分に向かって、やってみよう やりきろう〜

4・6年〜 放下鉾の曳き初め体験

画像1画像2
本日、「放下鉾の曳き初め」に4年生と6年生が体験しに行きました。

もちろん、初めて体験する子がほとんどで、放下鉾が動き始めると「オー!!」と驚いている子がたくさんいました。
滅多に触れることができない、貴重な体験でした。

体験した感想をお子さんから聞いてみてください。

1年 きずなの日

 水曜日はきずなの日の学習で、モンゴルの暮らしについて学習しました。モンゴルでは羊をたべていることや、家を移動させながら暮らしていることを知りました。馬頭琴の音に耳を澄まし、遠く暮らしている人々に思いを馳せていました。
画像1画像2

4年 着衣泳

画像1画像2
 4年生は12日(水)に着衣泳を行いました。服を着た状態での水の中の歩きにくさや浮きにくさを体験する貴重な機会となりました。後半は、「浮いている人を助けるには?」という問いに対して様々な意見を交流し、ペットボトル等の身近な浮くものを投げ入れて助けることが大切だということに気づくことができました。
 目前に迫った夏休みですが、水難事故にあわないように気を付けて楽しく過ごしてほしいと思います。

5年 もしものときに備えて・・・

 水曜日の水泳学習では着衣泳に取り組みました。もしものときにどのように行動すれば自分の命を守り切れるのか考えながら学習をしました。水着のときとは違って、動きにくかったり、泳ぎにくかったりすることに気が付きました。そして、どのようにすると長い時間浮いていられるのか試してみました。
画像1画像2

ぱたぽんさんの読み聞かせ&総合的な学習の時間

画像1画像2
 ぱたぽんさんが読み聞かせに来てくださいました。絵本の題名は「とんでもない」。みんなそれぞれ良さがあって、それぞれ大変なこともある。自分にはどんな良さがあるだろうかと考えさせられるお話でした。
 総合的な学習の時間には、ロイロノートの共有機能を使って、インタビューする際の質問を項目ごとに整理する活動を行いました。初めての共有ノートに「便利!」「みんなの意見が見えやすい」と話していました。

体育委員会 ドッヂボール大会

画像1画像2
体育委員会主催で、中間休みにドッヂボール大会を行っています。各学年白熱した試合を見せています。元気に体を動かし、クラスで協力して頑張る姿が素敵です。

5年 50周年記念壁画

 総合的な学習の時間に、50周年記念の壁画のデザインを考えています。話合いの結果から何人かの人にアイデアスケッチをしてもらいました。今日の授業ではそのデザインを見合って、さらに意見交流を進めていきました。
画像1画像2

5年 ドッジボール大会

 今日は中間休みに、体育委員会主催のドッジボール大会でした。男女ごとにクラスで対戦しました。今日勝ったチームは6年生の勝ったチームと決勝戦、負けてしまったチームは6年生の負けたチームと3位決勝戦に取り組む予定です。がんばろうね!
画像1画像2

5年 七夕

 今日は七夕でした。そこで、飾り係さんが、みんなの分の短冊を作ってくれ、みんなで教室に飾りました。みんなのお願いごとがかないますように。
画像1画像2

5年 がんばっています!!

 家庭科では、裁縫に取り組んでいます。今日はボタン付けに挑戦しました。うまくできるようになった人は、先生となってまだの人に教えてくれました。だんだんとみんなが上手になってきています。裁縫名人めざしてがんばってね!!
画像1画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立嵐山東小学校
〒616-0012
京都市西京区嵐山東海道町46
TEL:075-881-5120
FAX:075-881-5691
E-mail: arashiyamahigashi-s@edu.city.kyoto.jp