![]() |
最新更新日:2025/07/20 |
本日: 昨日:54 総数:522018 |
やさいいっぱいにじいろ店 第二弾
収穫した野菜を売るために準備を頑張っています。
![]() ![]() ![]() 体育科『とび箱運動』![]() ![]() ![]() 6年生を送る会に向けて〜1〜![]() ![]() ![]() 総合的な学習『笑顔あふれるまち』![]() ![]() ![]() 桃陽病院肥満スプリングスクールのご案内![]() ご興味のある方は、ホームページをご確認の上各自でお申し込みください。 https://www.city.kyoto.lg.jp/hagukumi/soshiki/3... 締め切りは3月11日です。 3月を迎えて![]() ![]() ![]() 2月、3月の教室スタートページも更新しました。ご覧いただけると幸いです。 令和6年2月 教室スタートページ 令和6年3月 教室スタートページ 6年 卒業遠足 その2
卒業遠足の様子です。友達と誘い合い、いろいろな自転車に挑戦しました。気温が低かったですが、体も心も温まったようです。
![]() ![]() ![]() 6年 卒業遠足 その1
卒業遠足として、関西サイクルスポーツセンターへ行きました。心配していた雨もやみ、最後の校外学習を楽しみました。
![]() ![]() ![]() 3月1日の献立![]() ![]() ![]() 桜もちは、桜にちなんだ和菓子であり、桜の葉で餅菓子を包んだものです。雛菓子の一つであり、春の季語でもあります。 2月29 日の献立![]() ![]() ![]() ごはん、牛乳、ちらしずし(具)、さばそぼろ、すまし汁、三色ゼリーです。 桃の節句とも言われ、子どもたちの成長を願ってお祝いします。 さばそぼろは、丹後地方の郷土料理のばらずしを参考にしています。 デザートにひしもちを模した三色ゼリーが付きました。子どもたちはとても喜んでいました。 |
|