京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up41
昨日:27
総数:273736
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月11日,12日 6年生修学旅行です。

10月20日 今日の給食

画像1
画像2
画像3
☆ 今日の献立 ☆

・和風ドライカレー
・カットコーン
・キャベツのスープ

今日は『和風ドライカレー』でした。『ドライカレー』は汁気の少ないカレーのことを言います。今日は,和食でよく使うごぼうや,しょうゆ・みそなどを使って和風に仕上げました。1年生の中には辛いと言っていた子もいましたが,ご飯に混ぜて食べるのでどの学年もご飯まで完食でした。

『カットコーン』は,スチームコンベクションオーブンを使って蒸しました。コーンの甘みとプチプチとした食感を楽しみました。

10月19日 今日の給食

画像1
画像2
画像3
☆ 今日の献立 ☆

・麦ごはん
・牛乳
・親子煮
・ひじき豆

今日は,栄養士の冨樫先生が3年生に入って食育の勉強をしました。

今日の給食について『親子煮』ってなんだと思う?と聞いたら,どういうことだろうと考えて「わかった,鶏と卵か」という答えが出てきたようです。

【大豆】について大豆の変身を勉強し,今日の『ひじき豆』の中の【大豆】にはすぐに気が付いたようですが【油揚げ】はすぐには気づかないようでした。

今日の『親子煮』は,たまごがフワッと仕上がり良かったです。

10月18日 今日の給食

画像1
画像2
画像3
☆ 今日の献立 ☆

・バターうずまきパン
・牛乳
・豚肉のケチャップ煮
・たっぷり野菜のビーフン

今日は野菜がたっぷり入ったビーフンでした。【ビーフン】は,米を粉にした米粉から作られる麺です。中国で生まれ,そこから台湾や東南アジアなどの米を作っている地域に広がったと言われています。スープや炒め物などの料理によく使われています。

『豚肉のケチャップ煮』は,豚肉を炒めて 砂糖・ウスターソース・トマトケチャップで少し炊いたところにスチコンで蒸した【じゃがいも】をからめた献立です。ケチャップ味なので子ども達も好きなおかずです。お家でもぜひ作ってみてくださいね。

6年 〜朝の読聞かせ〜

画像1
10月は読書月間です。この日は、伊藤先生が6年生の教室に読聞かせに来てくださいました。歴史の学習をしていることもあってか、「大人になれなかった弟へ」という戦争のお話を読んでくださいました。心をこめてゆっくりと読んでくださり、静かにお話を聞いて主人公の気持ちを考えることができました。

6年 外国語 〜Who am I?〜

画像1画像2画像3
”He is famous. She is great"の学習では、先生に好きなことや欲しいものなどについてインタビューをして、クイズ大会をする予定をしています。その活動につながるようにと、この日はグループごとに、私はだれでしょうクイズをして、好きなスポーツや欲しいものを尋ねたり答えたりする言い方の練習をしました。クイズ大会が楽しみですね。

6年 体育 〜タグラグビー〜

画像1画像2画像3
4年生の体育の時間に学習したことを生かして、6年生ではもう一度タグラグビーの学習に取り組んでいます。4年生の時の学習がしっかりと身についているようで、少し試合をすればルールも思い出し、自分たちで審判をしながら試合を進めることができました。これからは相手によって作戦を変えながら試合ができるといいいですね。

10月17日 今日の給食

画像1
画像2
画像3
☆ きょうの献立 ☆

・ごはん
・牛乳
・かしわのすき焼き
・切干大根の三杯酢

今日は,みんな大好きな『すき焼き』でした。【鶏肉・焼きどうふ・玉ねぎ・九条ねぎ・えのきだけ・糸こんにゃく・切りふ】が入りました。【九条ねぎ】は京野菜の中で一番古い歴史があり,1300年くらい前から作られています。京都市の南区の九条あたりでとれたことから【九条ねぎ】と呼ばれるようになりました。育てるのにはとても時間がかかり,秋に種まきをして次の年の冬にようやく収穫することが出来ます。柔らかくて,甘みがあるのが特徴です。味がよくしみ込んでごはんによく合いました。

10月16日 今日の給食

画像1
画像2
画像3
☆ 今日の献立 ☆

・麦ごはん
・牛乳
・ししゃものからあげ
・もやしの煮びたし
・みそ汁

今日の『ししゃものからあげ』は,素揚げです。一人2尾でした。【ししゃも】は,干したものを食べる事が多く,頭から丸ごと食べることができます。丸ごと食べる事で,骨や歯を作るカルシウムをたくさん取ることが出来るためよく噛んで頭からしっぽまで味わって食べました。1年生には食べにくい子どもが少しいたようです。でも,頑張って食べていました。

6年 道徳 〜なかよしの日〜

画像1画像2
10月のなかよしの日(人権学習)のテーマは「男女の性」についてでした。そこで、6年生では「男」や「女」だけではなく、いろいろな性があるということについて、動画を見ながら学びました。これから中学生になって、世界が広がり、いろいろな人たちに出会う中で、様々な「違い」に出会うことと思います。そんな中で、「違い」を受け止め、自分にはどんな行動ができるのかを考えていける人になってほしいと思います。

6年 理科 〜水溶液の性質〜

画像1画像2画像3
5種類の水溶液の正体をさぐるために、これまで様々な方法で実験を行ってきました。この日は、それぞれの水溶液が酸性なのか、アルカリ性なのかを探るためにリトマス紙を使って実験しました。色がはっきりと変わるので、みんなしっかりと理解しながら、ロイロノートで結果を共有しながら学習を進めることができました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

学校沿革史

防犯防災

学校経営方針

台風に対する非常措置について

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図など

学校運営協議会

京都市立南大内小学校
〒601-8475
京都市南区八条内田町20-2
TEL:075-691-8458
FAX:075-691-8476
E-mail: minamiouchi-s@edu.city.kyoto.jp