京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/10/01
本日:count up11
昨日:79
総数:263111
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ともに 〜 つながろう 創り上げよう 〜

3年 学活 給食週間〜給食調理員さんへのメッセージ〜

画像1
現在、給食週間中です。
GIGA端末を使い、給食調理員さんへメッセージを書きました。

3年生 クラブ見学に行ってきました!

画像1
 2月13日、火曜日の6時間目にクラブ見学に行きました。
4,5,6年生が楽しそうにクラブ活動する姿を見て、3年生もどのクラブに入ろうか頭を悩ませていました。

5年生や6年生、担当の先生に積極的に質問する姿も見られ、3年生の成長も感じました。


2年 生活科 「もっともっとまちたんけん」

画像1画像2
 生活科で学習している紫明学区のお店や施設について、自分たちが調べたり、インタビューで聞いたりしたことを発表しました。グループごとに自分たちが発表したい方法でお店の秘密を伝えました。ポスターや新聞などの方法で、しっかり相手に伝えることができたと思います。

2年 休み時間 「キャッチボール」

画像1画像2画像3
 紫明小学校にも、大谷翔平選手が寄贈してくれたグローブが届きました。各学級にグローブが披露されてから、天気やグラウンド状態の関係でしばらく空きましたが、本日初めて使うことができました。使いたい子達が休み時間が始まるとすぐに職員室の前に集まって、順番を決めて遊びました。
 初めてキャッチボールをする子もいましたが、上手に楽しく使っていました。これからも大切に使っていきましょうね。

5年生 跳び箱運動〜一番いい動画は〜

8時間の跳び箱学習が終わりました。
スタートからふり返ると、高さや技、距離などめきめき上達した人がほとんどでした。
準備も後片付けも協力し、活動中もアドバイスや励まし、応援など主体的に動く姿がとてもすばらしかったです。

この日は跳び箱運動ラスト!
ねらい1とねらい2にそれぞれ取り組み、動画を撮って提出しました。
「一番いいやつにしよ」「どっちにしようか迷うな〜」などと言いながら動画を選び、自己ベストの動画を提出していました。
画像1
画像2

5年生 先生、ありがとう!

10月から5年生に来てくださっていた総合支援員の先生が、今日で終了ということを知り、寄せ書きを書きました。
そしてイラスト係が仕上げてくれて、5時間目のはじめにサプライズ!
感謝の気持ちを伝えて、寄せ書きを渡しました。
支援員の先生は、4月から別の県で教諭としてがんばられます。
すてきな笑顔を大切に、がんばってください!
画像1
画像2

2月歯ッピー週間2

 1年生、2年生と初めての歯みがき検定に挑戦しました。たくさんの子どもたちが真剣にはみがきをして、ドキドキしながら合否判定を受けます。見事合格したら「やったー!」と大喜びです。歯みがきがんばり表にピカピカの合格シールが貼れましたね。歯ッピー週間が終わっても、丁寧なはみがきを続けてください。
画像1
画像2
画像3

薬物乱用防止教育3年

 昨日、今日と3年生が学習しました。テーマは「いろいろな薬の正しい使い方を知ろう」です。のみ薬、ぬり薬、目薬、点鼻薬など、今まで使用したことのある薬の種類が、子どもたちから出ました。それらの正しい使い方をクイズにして考えます。クイズの答え合わせをしながら、薬には体に効くちょうどよい量があること、他人の薬は使わないこと、また内服薬の正しいのみ方などを確認しました。最後に、「薬は自分勝手に使わず、大人の人(家の人やお医者さん、薬剤師さん)に聞いてから使う。」「のみ忘れても、忘れた分までのまない。」「規則正しい生活をして、健康を保つ。」など、薬の使い方を今後の自分の生活にかえって、考えることができました。
画像1
画像2

6年 中学校給食試食会

画像1画像2
 今日は中学校で食べる給食を知るために、中学校給食試食会がありました。普段の給食とは違う献立や配膳の仕方に新鮮さを感じながら食べていました。

ひまわり学級 掃除頑張っています。

画像1画像2画像3
ひまわり学級では、6年生と一緒に掃除をしています。今日も掃除場所を分担し、声をかけあいながら、頑張っていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

学校教育目標

学校沿革史

いじめ防止基本方針

小中一貫構想図

全国学力・学習状況調査 結果・分析

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立紫明小学校
〒603-8162
京都市北区小山東大野町55
TEL:075-451-2156
FAX:075-431-5811
E-mail: shimei-s@edu.city.kyoto.jp