京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/24
本日:count up26
昨日:112
総数:869751
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら学び・考え・行動する子」

3年 体育「マット運動」1

マット運動ではとくに準備体操をしっかりしています。

「すわってー、前にたおれてー」

ゆっくり息を吐きながら体をしっかりほぐして、けがのないように練習しています。
画像1画像2

3年 書写「大」2

「ちょっと細くなりすぎたかな・・・」

「左はらいはいい感じに書けた!」

一画一画振り返りながら、最後に書く自分の名前まで、集中して向き合うことができました。

画像1画像2

3年 書写「大」1

毛筆で、はじめての「はらい」のある字を書きました。
終筆の力のぬき具合や、筆の向きなどに気をつけて書いていました。
画像1画像2

3年 係活動

2学期になり、新しい係になって活動を始めています。
1学期の振り返りを活かして、よりよい活動ができるように各係で工夫しています。
先日は図書係さんが紙芝居の読み聞かせをしてくれました。
役によって声を変えたり、ページをめくるタイミングをあわせたり、何度も練習していた成果が出ていて、周りの子たちも楽しんで夢中で聞いていました。
画像1画像2

3年 算数「重さ」1kgコンテスト2

「え!?全然足りてへんやん!」

「あとちょっとかなあ」

思ったより少なくて、1kgって意外と重いんだ!とびっくりしていた子が多かったです。
2回目以降はかなり1kgに近づき、ぴったり賞になった子もいました。
画像1

3年 算数「重さ」1kgコンテスト1

長さ、重さなどの大きさについて学習するときは量感を身につけることも大切です。
新しく学習した「1kg」って、どれくらいの重さなのかな?
1円玉1000枚・・・と言ってもピンとこないので、砂場で1kgコンテストをしてみました!
画像1画像2

3年 算数「重さ」3

重さをはかるときには、その物の重さに合ったはかりを使って、メモリを正面から見ることが大切です。
上皿はかりだけでなく、体重計やばねばかりなど、いろいろな種類のはかりを使って身の回りの物の重さをはかりました。
画像1画像2画像3

3年 算数「重さ」2

1gという重さを新しく学習しました。1gは1円玉と同じ重さ。

「めっちゃ軽い!」

軽くても重さはあります。手作り天秤で1gのものを探してみました。
鉛筆キャップやとても小さな消しゴムなどを見つけることができました。
画像1画像2

3年 算数「重さ」1

重さの学習のはじめはシーソーゲーム!
身の回りのものの重さを、手作りの天秤を使って比べました。

釣り合っていれば同じ重さ。片方が下がっていれば、そちらのほうが重い。
ぴったり同じになりそうなものを探しては天秤にのせて比べていました。
画像1

3年 国語「ちいちゃんのかげおくり」2

ちいちゃんたちがやっていたように、何人かでかげおくりをしている子もいました。

「いっしょにやろ!動いたらあかんで!」

と言いながら数を数えて、空にできた記念写真によろこび合うと同時に

「でもすぐ消えちゃうなー・・・」

と、切ない声も聞こえました。
画像1画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校経営方針

学校評価

学校沿革史

学校だより大宮

小中一貫教育(西賀茂中学校ブロック)

学校いじめの防止等基本方針

教員公募

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

PTA

その他配布文書

京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp