京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/24
本日:count up5
昨日:53
総数:887067
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学ぶ意欲と豊かな人間性をもち 心身ともにたくましく生きる藤ノ森の子」 〜すべては藤ノ森の子どものために〜

忘れえぬ…ということ

画像1
 1月17日 午前5時46分

 この時に止まってしまった時間を、慈しむかのように過ごす方々の29年間、途方もなく長い時間だったろうと想像します。

 いつも子どもたちに伝えていること、それは「訓練」の大切さ。

 漢字「練習」と言いますが、漢字「訓練」とは言いません。シュート「練習」と言いますが、シュート「訓練」とは言いません。また、防災「訓練」と言いますが、防災「練習」とは言いません。避難「訓練」と言いますが、避難「練習」とは言いません。果たして、その違いって何なのだろう…?
 と真剣に考えを巡らせた時期がありました。そこで出した私なりの答え…、それは「命に関わる事柄なのか?」という点ではないかということ。
 漢字を間違えても、シュートを外しても命に関わることはおそらく無いはず…。一方で防災や避難といった事柄は、即ち命に関わる事柄だろうと…。
 もちろん「練習」を疎かにするべきではないのですが、「訓練」はまさに「命がけ」で臨むべきものではないのかと思うのです。たくさんの悲しい過去、辛い経験を経て、今があります。ここには今を生きる大切さ、ありがたさがあるはず。ならば、やっぱり命を守っていくことが、守っていかなければ、過去から何も学んでいないと同じではないか?と思うんです。
 今日の避難訓練の様子を見て、改めて「訓練」の大切さを感じさせられました。

すべては藤ノ森の子どものために…

画像1
画像2
 3年生では、毎年地域の方々にご協力いただいている「地域ふれあい学習」を行いました。藤ノ森小学校の歴史、藤森地域の歴史をお話しいただき、新たな発見と新たな疑問を胸に、より学校も地域も大切にしていく心を育てていってほしいと願っています。

 地域の方々の熱い思い、伝わったかな?来週も第二弾が予定されています。楽しみだっ!!

ハンバ〜〜〜グ!

画像1
画像2
 本日の中学校給食のメニューは…、主菜が「チキンハンバーグ」!

 「子曰く、ハンバーグは大人も子どもも大好物であると」

 かの有名な古語にもあるように(嘘ですが…)、ニッコリ笑顔になる給食をほおばりながら、子どもたちの中学校生活に思いをはせていました。

 中学校給食の説明を聞きながら、おなかが鳴るのを必死にこらえていたのはここだけの話…。

中学校給食って!?

画像1
画像2
 保護者の方を対象とした「中学校給食試食会」を実施しました。
 教育委員会よりお越しいただき、中学生の時期に必要な栄養をどのように摂取するのか、お弁当や給食で必要となる栄養って?といったことをお話ししてもらいました。自分が作ったお弁当って…、と心の中で嘆いていたのはここだけの話…。

学習発表会に向けて

画像1
画像2
画像3
学習発表会まで残り一週間になりました。
どきどきしてきましたね。緊張です。
踊りがなんともかわいいです。全力であればあるほどいいです。
ぜひ、多くの人に見てほしいです。

国語

画像1
画像2
筆者の考えを見つけ出すのは難しいですね。
長い文章になればなるほど迷いますね。
文章を読んで思いを読み取ろう。

社会

画像1
画像2
歴史カルタは何枚取れましたか。
どんどんやって素早くとれるように頑張ろう!!

音楽

画像1
新年一発目の音楽の授業では学習発表会に向けて練習中です。
楽しみですね。もう本番まで一週間です。どきどきです。

社会

画像1
画像2
新年初の歴史カルタに挑戦しました。
習ってきた歴史人物ばかりなのでキーワードだけでどれる子も増えてきましたね。
遊んで楽しく覚えることも重要です。

生活の中で詩を楽しもう

学校図書館で、これまでに読んだことのある詩や、詩集などからお気に入りの詩を選びました。

その詩を画用紙に書き、詩に合った絵をそえて1枚のカードを作りました。

色々な詩を味わい、楽しむことができました。
画像1画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校だより

学校評価

学校いじめ防止等基本方針

学校教育目標

非常措置のお知らせ

お知らせ

京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp