PTA清掃活動
3月5日放課後にPTA本部役員と有志の保護者の皆様で東西両学舎の清掃活動が行われました。年度末が近づき、巣立ちの式や卒業証書授与式に向けて、普段は掃除しにくいところをきれいにしていただきました。PTA本部役員並びに保護者の皆様、いつも東山泉小中学校の児童生徒たちを見えないところで支えていただきありがとうございます。
【学校の様子】 2024-03-05 18:53 up!
6年社会科「日本とつながりの深い国々」
6年生社会科「日本とつながりの深い国々」の学習を進めています。歴史学習や今までの社会の学習で登場した日本とつながりのある国についてさらに深く知り、日本との違いやその国の文化を調べることを通して、それぞれの国のよさについて迫ろうという単元です。今日はそれぞれ担当の国について調べ、交流会を行いました。文化の違いに驚いたり、世界遺産を見て「大人になったら絶対見にいく!」などみんなで盛り上がりながらそれぞれの国のよさを知ることができました。
【学校の様子】 2024-03-05 17:31 up!
6年 9年生を送る会に向けて
9年生を送る会の練習を行いました。6年生は7年生と一緒に歌をプレゼントします。今日は、当日と同じように体育館に並ぶ練習をしました。7年生の司会の人の指示をよく聞いて自分の場所を確認しました。1度歌ってみると…音楽科の先生から「声量は〇、みんなで歌詞のタイミングをそろえよう。」とアドバイスをいただきました。自分たちでも「もっと強弱を考えて歌わないと」「歌詞をはっきりきこえるように。」など反省点があったようです。本番6・7年生の合唱で9年生をぞくぞくさせられるよう、細かい部分を練習していきます。9年生のみなさん、楽しみにしておいてください。
【学校の様子】 2024-03-05 17:30 up!
泉だよりNo.14
泉だよりNo.14です。
ご確認ください。→
泉だよりNo.14
【泉だより】 2024-03-04 11:07 up!
4・7年生 算数数学交流会
2月26日、27日、3月1日に、4・7年生算数数学交流会をおこないました。7年生は4年生の学習が7年生にどのようにつながっていくのかを説明したり、算数のクイズを出題したりしていました。その後、4年生の算数のお困りに答えて、やさしいお兄さん、お姉さんぶりを披露していました。4年生が喜んでくれて、7年生もうれしそうにしていました。これからも義務教育学校の特色を生かして、12期生と15期生のつながりを大事にしていけたらいいなと思います。
【学校の様子】 2024-03-02 12:48 up!