京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/29
本日:count up12
昨日:96
総数:512620
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

表彰式(3年生)

卒業証書授与式予行後に3年生の表彰式を行いました

表彰は、みなさんの頑張った証です

卒業後の進路先でも自分らしく一生懸命に取り組んでいってください!!

画像1
画像2
画像3

卒業証書授与式予行

本日、卒業証書授与式予行を行いました

今までの練習の成果を発揮して、立派に予行を終えることができました

3年生のみなさん、体調を整え明日の卒業証書授与式を迎えましょう

画像1
画像2
画像3

第21回アビリンピック京都大会表彰式

京都府民ホールALTIにて、第21回アビリンピック京都大会表彰式が行われました

本校からは4名の生徒が参加し、表彰を授与していただきました

どの生徒も堂々と笑顔と自信に満ち溢れた表情をしていました
画像1
画像2
画像3

カフェしゅうどうより

落ち着いた空間の中で癒しとやすらぎを一人一人のお客様に与える「カフェしゅうどう」

こちらのケーキセットはホットコーヒーと抹茶のガトーショコラです

ホットコーヒーの深さのある苦みとガトーショコラのほどよい甘みが絶妙でした

3月の営業日は、右下のリンクお知らせ「カフェしゅうどうの営業日をクリックしてご覧ください

皆様のご来店を心よりお待ち申し上げます
画像1
画像2
画像3

卒業前校外学習(3年生)2

楽しいひとときです
画像1
画像2
画像3

卒業前校外学習(3年生)1

3月5日(火)に3年生が卒業前校外学習に伏見区にあるアミューズメントパークに行きました

現地集合でしたが、全員集合時間までに来ることができました

午前中はボウリングを楽しみ、ストライクやスペアが出る度に大いに盛り上がっていました

午後からはスポッチャを行い、仲間たちと楽しいひとときを過ごし、卒業前のいい思い出つくりができました

画像1
画像2
画像3

マンガフェス表彰式

本日の昼休みに、先日行われたマンガフェスの表彰式が行われました

お薦めの本をどのようにしたらわかりやすく相手に伝えられるのか考えて、各々プレゼンをしました

その努力と成果を称えての表彰式でした

笑顔いっぱいの表彰式でした
画像1

令和5年度 東山通信3月号について

令和5年度東山通信3月号を掲載しました。
右下配布文書一覧または、下記をクリックしてご覧ください。

令和5年度 東山通信3月号
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

東山通信

お知らせ

京都市立東山総合支援学校学校いじめの防止等基本方針

学校評価年間計画

京都市立東山総合支援学校
〒605-0932
京都市東山区妙法院前側町441
TEL:075-561-3373
FAX:075-561-3383
E-mail: higashiyama-y@edu.city.kyoto.jp