京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up4
昨日:113
総数:1036698
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「挑戦を支える仲間をつくろう」「挑戦を支える学力を身につけよう」「挑戦を支える自己有用感を持てるようになろう」

2年生 社会

 2年5組の社会は、日本の平野・海岸・海の特徴を探ることを目標に、動画を視聴し三角州や扇状地のでき方を確認し、日本の平野の特色をまとめ、さらに日本の海岸線の特徴と問題について各自で調べ、まとめました。
画像1
画像2

修学旅行だより

 那覇空港から平和祈念公園へと向かいました。到着後、平和の広場で平和セレモニーを行いました。黙祷を捧げた後、群読を行い、戦争と平和、命について仲間とじっくりと考えることができました。
画像1
画像2
画像3

修学旅行だより

 3年生は全員無事に那覇空港に到着しました。少し雲はあるものの青空が広がっています。ここからバスで目的地へと移動をします。3年生のみなさん、空の旅はどうでしたか?
画像1

修学旅行だより

 3年生が伊丹空港に到着しました。搭乗手続きを済ませ、全員飛行機に搭乗しました。空からの景色を楽しんできてくださいね。
画像1
画像2
画像3

修学旅行だより

 結団式の後、全員元気に出発しました。
3年生のみなさん、気をつけて、いってらっしゃい。

画像1
画像2

修学旅行だより

 体育館で結団式が行われました。今日から始まる修学旅行では普段ではできない体験をし、おおいに学び、仲間とともに大切な時間を過ごし、たくさんの思い出をつくってきてくださいね。
画像1
画像2
画像3

地域のみなさま

 おはようございます。平素は樫原中学校の教育活動にご理解・ご協力いただきありがとうございます。
 さて、本日より3年生の修学旅行が始まりました。
 出発に際し、早朝からの生徒の登校、観光バスの町内での停車にご理解・ご協力いただきありがとうございました。

おはようございます

 おはようございます。今日は肌寒い朝となりました。それでも校門では元気な挨拶が交わされていました。
 今日も一日学び多い一日でありますように・・・。
画像1
画像2
画像3

また明日・・・

 今日も各授業で、仲間の考えに耳を傾け、わからないことは訊くことはできましたか?明日も仲間と新たな学びがありますように・・・。
 それではまた明日、樫原中学校でみんなを待っています。

画像1

1年生 保健体育

 1年4組の保健体育は、バレーボールでサーブ練習を行いました。ネットが高くなかなか相手コートに入らない人もいましたが、周りの仲間にコツを聴いて、入るようになりました。
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校評価

京都市立樫原中学校「学校いじめの防止基本方針」

部活動運営方針

配布文書

校則について

京都市立樫原中学校
〒615-8161
京都市西京区樫原蛸田町11
TEL:075-392-6630
FAX:075-392-6640
E-mail: katagihara-c@edu.city.kyoto.jp