京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「挑戦を支える仲間をつくろう」「挑戦を支える学力を身につけよう」「挑戦を支える自己有用感を持てるようになろう」

1年生 理科

 1年2組の理科は、脊椎動物の分類を行いました。運動や呼吸のしかた、体の表面の様子、子の生まれ方など項目ごとにロイロノートで整理しました。
画像1
画像2

3年生 技術・家庭科(家庭分野)

 3年7組の家庭科は、消費者トラブルについて学びました。消費者のための法律や、クーリングオフ制度について整理し、消費者としてできる行動について仲間と考えました。
画像1
画像2

3年生保健体育

 3年4組の保健体育は、体育館でバレーボールに挑戦しました。写真は、声をかけ合いながら、安全に配慮し、パス回しをしている様子です。
画像1
画像2
画像3

2年生技術・家庭科

 2年4組の技術・家庭科(技術分野)は、技術室で材料加工(木材加工)に挑戦しています。組立が随分と進み、現在は研磨作業を行っています。
画像1
画像2
画像3

2年生社会

 2年7組の社会は、日本の人口分布や構成における変化を探ることを目的として、学びを深めました。
画像1
画像2
画像3

朝読書と朝学活のようす

 3年生の朝読書、朝学活のようすです。
 3組の黒板には、「おはよう!!修学旅行明けの最初の週。みなさん疲れはとれましたか?あいにくの天気ですが、今日1日元気に過ごしましょう。・・・・・」という担任からのメッセージが書かれていました。
 今日も仲間と学びあえる一日にしてください。
画像1
画像2
画像3

おはようございます

 おはようございます。
 今週は梅雨の走りのような天候が続くようです。
 蒸し暑い日が続きます。体調管理に努めてください。
画像1
画像2
画像3

また来週・・・

 一週間が終わりました。今週も全力で課題を考えることができましたか?3年生は修学旅行から帰ってきて、まだ疲れが残っている人もいるかと思います。この土日はゆっくり休んでください。
 また来週、元気に樫原中学校に登校してくれることを楽しみにしています。
画像1

3年生 学年集会

 3年生は学年集会を行いました。修学旅行について振り返り、事後学習についての話がありました。そのあと、みんなで修学旅行の思い出動画を視聴し盛り上がりました。
画像1

2年生 性教育

 2年生が性教育を行いました。今回は「デートDV」について学習し、「対等なパートナーシップ」とはどのような関係なのかをみんなで考えました。
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校評価

京都市立樫原中学校「学校いじめの防止基本方針」

部活動運営方針

配布文書

校則について

京都市立樫原中学校
〒615-8161
京都市西京区樫原蛸田町11
TEL:075-392-6630
FAX:075-392-6640
E-mail: katagihara-c@edu.city.kyoto.jp