京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/06/30
本日:count up1
昨日:11
総数:195569
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
昼間部と夜間部の良さを生かし、世代や国籍を超えてふれあい学び合う学校

一斉清掃を行いました

 昼夜間部合同で校内一斉清掃を行いました。
 普段使っているところだけでなく、図書室や体育館など、卒業式で使う場所まで協力してきれいにしました。
 来週は卒業式です。洛友中学校を離れるみなさんに気持ちよく卒業式を迎えてほしいですね。
画像1

交流 解散式を開きました

 昼間部、夜間部生徒がグループに分かれていろいろな活動を行った交流の時間も最後になり、解散式を開きました。
 前の時間に、1年の振り返りをグループごとに行い、今日はグループの代表者が話しあったことを発表しました。
 思い出に残ったことやこれからやってみたい取組など、発表を聞いていると、グループのみんながしっかりと意見を出しあい、内容の濃い時間になっていたことがよく伝わってきました。1年間、協力しあったメンバーだからこそ、自然に交流できるようになったのでしょうね。
 
画像1
画像2
画像3

下京区まちなかアートが始まりました

 昨年、文化祭に向けて、交流の時間を使って完成したチョークアートの作品と夜間部の皆さんがひとりひとり手作りで完成した絵本が下京区総合庁1階にて展示されています。
 チョークアートは1年の花々を、グーループごとに分かれ昼間部・夜間部の協力のもと四季の花や青々とした葉を美しく仕上げました。一枚のボードに仕上がるとそれぞれの色が混ざり合い、チョークアートの魅力を感じることができました。
 手作り絵本では、自分らしさを絵と物語で表現して、世界で一冊だけの絵本が完成しました。いろんな方に手に取ってもらい、手作り絵本のすばらしさが伝わるといいですね。
 展示の期間は20日(水)までです。
 この期間中、下京区のあちことでたくさんのほかの作品も楽しめます。パンフレットを利用してスタンプラリーに参加するのもおもしろいですね。

画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

夜間部生徒募集案内

学校だより

昼間部(5組)通信

学校評価

その他

学校いじめ防止基本方針

部活動運営方針

夜間部だより

図書館だより

学校生活の約束ごと

京都市立洛友中学校
〒600-8383
京都市下京区大宮通綾小路下る綾大宮町51-2
TEL:075-821-2196
FAX:075-821-2197
E-mail: rakuyu-c@edu.city.kyoto.jp