京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/08
本日:count up20
昨日:50
総数:259954
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度 学校教育目標「育てよう 子どもの思い 思いやり」

【4年】湖の家宿泊学習27

 14時30分に比良げんき村で解散式を行い、帰路に着きました。
みんなで協力して過ごした2日は、とても楽しかったです。感謝の気持ちを忘れず、これからの学校生活に生かしていきます。

画像1
画像2

【4年】湖の家宿泊学習26

画像1
画像2
画像3
 比良げんき村にやってきました。
水分補給をこまめにしながら、元気いっぱい遊んでいます。

【4年】湖の家宿泊学習25

 退所式をしました。
2日間の成長を振り返りました。もっともっと居たかったなぁとつぶやいている子もいました。楽しかったね。
所員の皆様、ありがとうございました。
画像1
画像2

【4年】湖の家宿泊学習24

 自由時間。湖の底の貝殻を拾ったり、魚を探したりしました。
また、近くの川でザリガニ釣りに挑戦。でも、1匹も釣れませんでした。残念!

画像1
画像2
画像3

【4年】湖の家宿泊学習23

ようやく完成!
いよいよ、出航です。
画像1
画像2
画像3

【4年】湖の家宿泊学習22

 筏がしっかりと組めているか、何度か点検。どこを結んだら良いかみんなで相談しながら作業します。
画像1
画像2

【4年】湖の家宿泊学習21

本結びがゆるいところは、もう一度結び直します。
画像1
画像2
画像3

【4年】湖の家宿泊学習20

仲間と力を合わせてタイヤを結んで繋ぎます。
画像1
画像2
画像3

【4年】湖の家宿泊学習19

筏作りが始まりました。
画像1
画像2
画像3

【4年】湖の家宿泊学習18

画像1
画像2
画像3
朝の集いはビーチで。
レク係の円盤体操で目覚めパッチリです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/8 安全の日
3/11 京都市シェイクアウト訓練
3/12 6年生を送る会
学習
3/7 食育5−2
3/11 3年珠算授業
食育なかよし
保健
3/8 ほけんの日
3/13 フッ化物洗口
PTA・地域
3/11 おはなし横丁
3/12 おはなし横丁
3/13 おはなし横丁

学校教育目標

安朱だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校における非常措置

その他

全国学力学習状況調査

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

学校沿革史

京都市立安朱小学校
〒607-8015
京都市山科区安朱山川町17
TEL:075-591-0001
FAX:075-591-7972
E-mail: ansyu-s@edu.city.kyoto.jp