京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up4
昨日:78
総数:552170
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

空きようきのへんしん【3年生】

画像1
画像2
画像3
 図画工作科の学習で、空き容器に色を練りこんだ粘土をつけ、小物入れを作っています。自分で考えた設計図通りに作品が完成するように、用意してきたものを使って工夫しながら作品を作りました。途中でアイデアが思いついて追加で工夫している子もいて、みんなそれぞれ用途もデザインも工夫された個性豊かな作品が完成しました。空き容器や飾りなど一緒に用意して頂いてありがとうございました。

What do you want?【3年生】

 外国語活動の学習では、「What do you want?」という学習で、色と形を英語で言う学習を進めています。これから「What do you want?」という文章を使って、欲しい色や形、数を聞き合い、カードづくりを進めていこうと思っています。
画像1画像2

クラス目標を決めよう【3年生】

 11、12月のクラス目標を決めようというテーマで「学級会」を開きました。11、12月の児童会目標が「5分間休憩の間に次の授業の準備をしよう」と決まったので、どのようなことに気を付けたらいいか、どのような取り組みをすれば守っていけるかをクラスで話し合いました。クラス目標は、「次の授業の準備をしてから、休憩しよう!」に決まりました。
画像1画像2画像3

【4年生】What do you want?

外国語活動「What do you want?」では、オリジナルピザを作るために、ほしい物の伝え方、訪ね方の学習をしています。今回は、友達同士でパフェを作り合いました。子どもたちは、ジェスチャーを交えながら、英語で答えていました。
画像1
画像2

【4年生】ゲストティーチャー 山下純一さん

全盲で車いすのミュージシャン、山下純一さんの講演・コンサートを行いました。子どもたちは、曲に合わせて手拍子をしたり、体を揺らしながら演奏を聴いていました。講演で「バリアフリーレストランのオーナーになったら?」という山下さんからの問いかけに対し、子どもたちは、想像を膨らませて答えていました。山下さんと校長先生のセッションもあり、楽しんでいました。
画像1
画像2

【4年生】ものの温度と体積

理科「ものの温度と体積」では、ペットボトルに閉じ込めた空気を温めたり、冷やしたりして、何か変化はあるのかを考えました。氷水につけるとへこみ、お湯につけると膨らむことから、子どもたちは体積が変わっているのではないかと予想していました。
画像1
画像2

【4年生】What do you want?

画像1
外国語活動「What do you want?」では、オリジナルピザを作るために、ほしい物の伝え方、訪ね方の学習をしています。子どもたちは実際に自分の欲しい食材を言い、先生からカードを受け取っていました。次は食材集めのお店屋さんごっこをする予定です。

修学旅行を終えて

 天気にも恵まれ、1泊2日の修学旅行を無事に終えることができました。全て公共交通機関をつかっての移動だったので大変でしたが、子どもたちは迅速に動き、ほぼ計画通りに進めることができました。150名がスムーズに動き、添乗員さんも感心されていました。 
 広島平和記念公園では、クラス写真撮影の後、原爆の像の前で平和の集いを行いました。平和への誓いの言葉の後,「いのちの歌」の優しい歌声とともに、平和への願いを込めた折り鶴を奉納しました。
 その後、以前よりオンラインで平和学習の交流を進めていた広島市立幟町(のぼりちょう)小学校6年生と初対面しました。記念写真の後,グループごとに弁当を食べ,公園内を散策しました。幟町小学校児童が案内をしてくれました。お互い緊張しながらも刺激を受けていたようでした。
 それから平和資料館の見学を行いました。タイミングがよく入館者数が多くなかったので、ゆっくり見学する時間がありました。メモを取りながら真剣に見学していました。戦争、原爆の恐ろしさが伝わったのではないでしょうか。最後は、語り部の脇桝友子さんの講話を聴きました。命の大切さ、平和の大切さを教えていただきました。子どもたちは真剣なまなざしでメモをとっていました。「人間の手で作られた原子爆弾は、人間の手で解体してほしい。」「地球という星に生まれ生きる私たちです。自分の命も人の命も大切にしてください。」という語り部さんのメッセージをしっかり受け止めてほしいと思います。
 2日目は,世界遺産の厳島神社の見学、宮島商店街で買い物をしました。お店の人と会話しながらお土産を買っていました。時間も十分にあり、お小遣いの範囲で上手に買い物ができたのではないでしょうか。紅葉の美しい宮島での楽しい思い出ができました。
 本当に充実した1泊2日でした。この2日間お世話になった添乗員さん,カメラマンさん,ありがとうございました。
 また,保護者の皆様,これまでの準備などご協力ありがとうございました。卒業まであと4か月、小学校生活のまとめがしっかりできるよう努めてまいりますので、今後ともご理解ご協力をよろしくお願いいたします。

画像1
画像2
画像3

【1年生】動物園遠足

画像1
画像2
画像3
 動物園楽しかったです。お弁当等のご準備ありがとうございました。動物園では、楽しく動物たちのかわいい姿を見たり班のみんなでおいしくお弁当を食べたりしました。また、学校に帰ってきてからのふり返りでは「知らなかった動物のことを学べた」や「班のみんなで楽しく回れた」という子どもたちの素直な感想を聞くことが出来ました。今回の遠足は、子どもたちにとって大切な思い出になってくれたと思います。

電気の通り道【3年生】

画像1
画像2
画像3
 今日はどのようなものが電気を通すのか、実際に回路に鉄やプラスチックをくみこんで、確かめました。教科書に載っている実験道具以外にも自分たちで身の回りから実験したいものを決めて、えんぴつの芯や名札なども電気を通すのか確かめました。予想と違うものもあって驚きながら、実験を進めていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立岩倉南小学校
〒606-0010
京都市左京区岩倉北四ノ坪町33
TEL:075-791-3207
FAX:075-791-3208
E-mail: iwakuraminami-s@edu.city.kyoto.jp