![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:13 総数:295397 |
2月20日 今日の給食![]() ![]() ![]() ・ごはん ・牛乳 ・きつね丼の具 ・金時豆の甘煮 ・はくさいの吉野汁 今日は地域の方が4年生とランチルームでふれあい給食として一緒に給食を食べて下さいました。久しぶりのふれあい給食で,給食室も少し緊張しました。 『金時豆の甘煮』は,スチームコンベクションオーブンを使って作りました。釜で【金時豆】を湯がいてからスチコンに入れるのですが,腹割れせずに湯がくのは難しいです。 地域の方にも好評だったようで良かったです。 2月19日 今日の給食![]() ![]() ![]() ・麦ごはん ・牛乳 ・豚肉とこんにゃくのいため煮 ・おから ・すまし汁 『おから』は,煮干しで出汁を取りました。【おから】は包丁で切らなくても調理できるため,「きらず」とも言われています。京都では「縁(人との繋がり)が次の月も切れませんように」という願いを込めて,毎月の終わりの日におからを食べる習慣があります。また,【おから】はその色がウツギの花に似ていることから「卯の花」とも言われます。 九条ネギ袋詰め体験![]() ![]() ![]() 九条ネギ収穫体験![]() ![]() ![]() 2月13日 今日の給食![]() ![]() ![]() ・麦ごはん ・牛乳 ・ポークカレー ・ひじきのソテー 今日は給食週間の取り組みの一つとして『ポークカレー』にハートや花形の人参が各クラスに1つ〜2つ入りました。ですが,わからなかったクラスもあったようで,そのクラスには明日の給食でリベンジしようと思います! 6年 最後のにこにこ遊び![]() ![]() ![]() 6年 ありがとう給食 〜1年生と〜![]() ![]() ![]() 2月14日 今日の給食![]() ![]() ![]() ・味付けコッペパン ・牛乳 ・大豆と鶏肉のトマト煮 ・ほうれん草のソテー ・チーズ 今日は大豆の献立の中でも子ども達が食べやすいトマト味でした。大豆や鶏肉,野菜をホールトマトと一緒にじっくり煮込んだ料理です。ふっくらとした大豆や,柔らかい鶏肉の食感を楽しんだり,トマトの酸味を味わいながら食べました。 2月16日 今日の給食![]() ![]() ![]() ・ごはん ・牛乳 ・さばのたつたあげ ・だいこん葉のごまいため ・みそ汁 『さばのたつたあげ』はカラッと揚がっていて食べるときもサクッという音が聞こえました。 今日の『みそ汁』は,京都市右京区の京北地域で作られた「京北みそ」を使った地産地消の献立でした。みそ汁が美味しかった〜と好評でした。 6年 部活動 〜サッカーお別れ試合〜![]() ![]() |
|