京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/20
本日:count up4
昨日:67
総数:544778
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
京都市立美豆小学校 学校教育目標 「良いと思うことを まっすぐに できる子  〜自分で考え、価値を見出し、動き出す子ども〜」

ランチルームで食べたよ

画像1
画像2
 今日の献立は、玄米ごはん・牛乳・豚丼(白みそ味)(具)・ツナと小松菜のごまいため・キャベツの吉野汁でした。つばさ学級は、ランチルームで食べました。みんなで食べると美味しいですね。豚丼は、ごはんにのせて「ねぎもおいしいし、玉ねぎも甘いね」と言いながら食べていました。野菜の苦手な子もしっかり食べていましたよ。

スマイル健やか教室

 今日は、月に1度の「スマイル健やか教室」でした。いつもしている丹田(たんでん)叩きを今日はしりとりをしながら輪になってやりました。そして、最後に目をとじて、いつもいろいろなことを頑張っている自分をホメホメしました。1か月前に考えた目標(体や心が元気になる方法)をふり返り、今月の目標を考えました。スマイル健やか教室の取組を通して、より、心身の健康増進を図っています。
画像1
画像2

3年生 理科「電気の通り道」

画像1
今日は豆電球に明かりをつける実験をしました。友達と協力をして、どのように導線をつなげば明かりがつくのか考えました。

6年 場合を順序よく整理して

 算数では、「場合を順序よく整理して」という学習をしています。「4種類から3種類を選ぶ時、組み合わせは何通りか」という問題はスムーズにできていましたが、「5種類から4種類を選ぶ」「6種類から4種類を選ぶ」など数が増えると、苦戦している様子が見られました。この学習は、生活の中でも便利に使っていけると思います。
画像1
画像2

からだほぐし運動をしました

画像1画像2
つばさ学級の体育として、からだほぐし運動を行いました。
冬休みで凝り固まった身体をほぐすことができました。
最後には、みんなで手をつないで風船バレーを行いました。

3年生 音楽「曲の感じを生かそう」

画像1
今日はトランペットとホルンの音の違いについて考えました。同じ金管楽器でも音が違うことに気付いていました。

3年生 図画工作「いろいろうつして」

画像1
作った型紙にインクをつけて和紙に摺りました。写ったものを見てとても喜んでいました。

ふんわり卵がおいしいよ

画像1
画像2
 今日の献立は、麦ごはん・牛乳・厚あげの卵とじ・ほうれん草のごま煮・じゃこです。生しいたけや青ネギを使った厚あげの卵とじは、けずりぶしのだしのうま味が厚あげにもしみこんでいます。青ネギの彩りや食感も楽しめました。 ほうれん草のごま煮は、ごまの香りもよく、子どもたちも残さず食べていましたよ。

給食後の歯みがき再開

 新型コロナ感染症の拡大防止のため中止していた歯みがきを、今日から再開しました。歯ブラシ、コップを持たせていただきありがとうございます。
 歯ブラシをくわえたまま歩かない、できるだけしゃべらない、順番を守って歯みがきをするなどの決まりを守って、上手に歯を磨けていました。給食後もしっかり歯みがきをして、むし歯ゼロを目指しましょう!
画像1
画像2
画像3

2年 3学期開始

 いよいよ3学期が始まりました。子どもたちは元気に学校に来てくれました。
 みんなで冬休みに書いた絵日記について交流すると、久しぶりの友だちとの交流をとても楽しそうに話し合っていました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校運営協議会だより

美豆小学校「学校いじめ防止基本方針」

学校評価

研究発表の案内

「京都市小学校運動部活動等ガイドライン」

京都市立美豆小学校
〒613-0916
京都市伏見区淀美豆町1244
TEL:075-631-7161
FAX:075-631-7162
E-mail: mizu-s@edu.city.kyoto.jp