![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:23 総数:874365 |
6年 卒業制作 その1
最後の図画工作科「卒業制作」 卒業した後にも使ってほしい思いをこめ、「ペン立て時計」を作成します。
彫刻刀や絵の具など、これまでの学んできたことを活用しながら取り組んでいます。完成が楽しみです。 ![]() ![]() 6年 未来をつくる その31
グループで取り組んだSDGsプロジェクトの良かったところ・問題点からクラスに行ってもらう取り組みを話し合いました。今週より早速みんなで取り組んでいきます。自分たちの未来のためにみんなで行動していけるといいですね。
![]() ![]() ![]() 6年 国語「発表会に向けて」
国語科「今、私は、ぼくは」の発表会に向けて、グループで互いの発表をアドバイスし合いました。
「伝わりにくいところはないか?」「もっと聞きたいところはないか?」など、いろいろなアドバイスから、よりそれぞれの思いが伝わるように工夫していけるといいですね。 ![]() ![]() ![]() 6年 卒業プロジェクト(2組) その2
卒業プロジェクトの一つ「みんなへのメッセージ」
1年間をともに過ごした仲間に一人一人が思いを書き込んでいます。 ![]() ![]() 6年 社会「サウジアラビアってどんな国?」
日本とつながりの深い国の一つ「サウジアラビ」について調べて、新聞にまとめています。社会科では様々な単元で行ってきたまとめ新聞の活動。みんな、とても上手にまとめられています。
![]() ![]() ![]() 6年 卒業プロジェクト(2組) その1
いよいよ卒業まで20日となりました。2組の仲間たちと過ごせるのもあとわずか。最後の思い出をつくる「卒業プロジェクト」が進んでいます。
タイムカプセルの中に自作の劇の動画や10年後の自分への手紙など入れます。 チームに分かれて協力しながら準備しています。 ![]() ![]() ![]() 2年 生活「広がれわたし」友だちのいいところ見つけ
生活「広がれわたし」では、2年生までにできるようになったことやがんばってきたことを振り返りました。
今日は友だちのいいところを見つけて、交流しました。 自分では気づけなかったよいところをたくさん書いてもらって、さらに自分のことを深く知ることができました。 今度は生まれてからの成長の様子を調べていきましょう。 ![]() ![]() 5年 総合![]() ![]() ![]() いよいよ発表に向けて、スライドを班で作っていきます 5年 提案しよう![]() ![]() ![]() クラスのみんなにアンケートを取ったり、インターネットで調べた情報を使って根拠づけながら文章を考えています。 いい発表ができています! 4年生 外国語活動![]() いろいろなゲームを通して繰り返し聞いたり話したりしています。友だちと正しく言えているか確認しながら学習を進めています。 |
|