![]() |
最新更新日:2025/05/14 |
本日: 昨日:58 総数:305601 |
【こすもす】環境委員会
今日の環境委員会は1年間の振り返りと、下駄箱の掃除をしました。1年間使った下駄箱には砂がたくさんたまっていました。1足ずつ靴を出し、下駄箱の中を丁寧に拭いていきました。
みんなで下駄箱をピカピカにしました。 ![]() ![]() ![]() 【こすもす】パスゲーム
こすもす学級の体育でパスゲームをしました。2チームに分かれてボールをパスし、ゴールまでボールをつなぎます。ボールを持ったまま歩いてしまったり、敵にボールをパスしてしまったりと色々ありましたが、何度かゴールまでボールをつなぐことができました。
![]() ![]() ![]() 【こすもす】3月のダンス
先週から3月のダンス『ケセラセラ』を踊っています。ガッツポーズをしたり、胸に手を当てたりする動きが出てきます。動画を見ながら少しずつ踊れるようになってきています。
![]() ![]() 【4年生】音楽の様子
音楽の学習で音楽づくりをしました。
ロイロノートの共有ノートを使って,それぞれの楽器や,リズムのカードを並び替えて, 試行錯誤しながら音楽を作っていました。 ![]() ![]() 【2年生】体育科 とびばこあそび![]() ![]() 苦手なことでも挑戦し,できることが増えてくれたらいいなと思います! 【2年生】大谷選手のグローブ![]() ![]() 子どもたちからは「こんなに硬いんだ。」「思っていたよりも重いな。」「サインが書いてある!」「つかむのが難しいな。」と目をきらきら輝かせ,とてもうれしそうな様子で何度も触っていました。 これをきっかけに野球や様々なスポーツにも興味をもってくれたらと思います。 【2年生】国語科 おにごっこ![]() ![]() 今まで学習したつなぎ言葉や必要なところを見付けてまとめることを意識しながら,組み立てていこうとする姿が見られました。 【2年生】算数科 100cmをこえる長さ![]() ![]() 長さの学習が終わった後も,長さの学習をいかして過ごしてほしいなと思います。 【6年】中学校給食試食会![]() 体験に向けて、それぞれのクラスで栄養教諭の鈴木先生と一緒に給食に関する学習をしました。 給食の工夫や小学校給食との違いを知り、実際の献立を確認しました。 中学校給食を食べてみて、味や量を確認しました。 今日の学習をして、中学校給食に対するイメージが大きく変わった子もいたようです。 中学校の給食もとてもおいしかったです。 【1年生】国語 どうぶつの赤ちゃん![]() 音読をする時は姿勢を正して,大きな声で読んでいます。 |
|