最新更新日:2024/11/01 | |
本日:14
昨日:39 総数:402479 |
音楽の前に
掃除の音楽がなり始める前に掃除をしだしている子どもたち。時間で行動できるのはとても素晴らしいです。休み時間の後はなかなか切りかえにくいタイミングではありますが、自分に厳しく頑張れること、素敵ですね。あまりに素敵だったので写真に撮ってしまいました。
高くとぶには?
体育で高跳びの学習をしています。ある程度の高さまでは順調に跳べる子が多いですが、やはりある程度の高さになるとそれ以上の記録が難しくなってきます。そこからはやはりどこを意識するのかを明確にしてチャレンジすることが大切になります。友だちと声をかけ合い、アドバイスをし合いながら挑戦していくと、前向きな気持ちになります。
みんなが「次こそは!」と全力で跳んでいる姿、素敵です。 授業後に「ぼくの跳び方のどこが悪いと思いますか?」と担任以外の先生にも尋ねていく姿勢には驚かされました。 あいさつで 心のバトン 届けよう
おはようございます!
朝から校門前にはステキな挨拶の声が響いていました。あいにくの雨でしたが、傘を差しながらでも、あいさつをしていたステキな人がいました。3月の児童会目標にぴったりの挨拶運動でしたね。どうやらもう少ししたら取組が始まるようですが、自発的に行動できている姿がとても素晴らしかったです。 体育「とび箱運動」年長さんと交流!
養正保育所とめぐみ幼児園の年長さんと交流をしました。学校〇×クイズで小学校のことを伝えたり、まねっこゲームで一緒に楽しんだりしました。司会・進行すべてを1年生がしました。優しく声をかける姿を見て、もうすっかりお兄さん・お姉さんになっているな〜と思いました。
手縫いにチャレンジ同じ間隔で縫い進めるのは難しいですね。 そろばんに挑戦
そろばんを使って数を表したり、簡単な計算をしたりしました。
1と5を組み合わせたり、一の位・十の位をチェックしたり、コツをつかみましたね。 ブックバザール〜2日目〜こんな本を読んだんだな、と1年間を振り返るのも面白いですよ。 ようせいタイム
6年生と楽しむ会に向けて、メッセージを準備しました。
1年間お世話になった卒業生に、感謝の気もちが伝わるといいですね。 読書バザールでした
今週は読書週間、昨日は朝読書の時間に栄養教諭の先生に「おはしのもち方」についての絵本の読み聞かせをしてもらいました。そして、今日はみんなが楽しみにしていた読書バザールの日でした。これまで読んできた本の冊数がそのままポイントになり、そのポイントで「しおり」や「クイズ本」、「4コマ漫画」などと交換することができました。子どもたちは「こんだけ買いました!!」「まだポイントが余ってます。」ととても嬉しそうに報告に来てくれました。地道に読書を続け、それを記録に残してきたことがここで形になると、とてもいいですね。交換したしおり等を使って、これからも読書に励んでほしいと思います。
|
|