![]() |
最新更新日:2025/09/24 |
本日: 昨日:16 総数:238888 |
幼保小交流をしたよ![]() ![]() 小学校の体育館には、幼稚園の5歳児の他に、小学校の1年生と保育所の5歳児が集まりました。グループに分かれて、色々なコースに挑戦です!トランポリでジャンプしたり、手足を使って、不安定なところを歩いたり、簡単そうに見えても、やってみると難しく、子どもたちは、繰り返し体を動かすことを楽しんでいました。 たくさんの友達と一緒に活動する楽しさを感じたり、新しいことをやってみようとする気持ちをもったり、友達がしているのを見て、刺激を受けたりなど、あっという間の45分でした。 教えて下さった体操のコーチの皆様、ありがとうございました。 明日も、幼保小の交流をします。明日も楽しみです。 ひなまつりのつどいをしました![]() ![]() ![]() 全園児で、ひなまつりのつどいをしました。 おひなさまのお話を聞いたり、紙芝居をみたり、各学年がつくったおひなさまも、みんなで見合いました。 3歳児は、折り紙で折った着物のおひなさま。4歳児は、粘土で顔をつくり、紙コップの体に着物を着せた立体のおひなさま。5歳児は、和紙や民芸紙を着物に見立てて、重ね合わせてつくりました。 そして、つどいの最後には、お楽しみの雛あられ! 年長組が、3・4歳児のために、折り紙で折った角箱に、雛あられを入れて、みんなで頂きました。甘酒の代わりに、カルピスで乾杯です!みんなで食べると、一段とおいしく感じました。 園庭のちゅうりっぷの芽も伸びてきて、春が近づいてきているのを感じます。 |
|