京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/11/05
本日:count up32
昨日:122
総数:1156816
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
校訓『豊かな心』 学校教育目標「自律・協働・探究」  生徒行動目標「人・時・学を大切にできる生徒」

授業風景

2年生の理科です。「静電気は回路の電流と関係があるのか。」という課題に対する実験を行っていました。静電気を起こし、蛍光管が点灯するのか、その様子を観察をします。実験後は、課題に対する考えを出し合っていました。身近な静電気と既習の電流について探っていく楽しさがありますね。

画像1
画像2

避難訓練

地震を想定した避難訓練を行いました。先日の能登半島地震から日が浅く、意識をしていることもあり今まで以上に早く避難が完了しました。訓練をすることで「いざ」という時に対応できるでしょうが、想定以上の判断や行動が必要となることも十分に考えられます。災害はいつ、どこで起こるかわかりません。この機会に、家の方とも「万が一の時の行動」について話をしておいてください。
画像1
画像2
画像3

授業風景

冬の風物詩ともいえる持久走が行われています。走る人のタイムを見て、ペースを保てるように声を掛けます。声をかけられた側も自分のペースを維持するよう力が入るようです。長距離を走ることはしんどいことですが、走り終えた後はしんどさだけでなく、目標を達成できた充実感も味わっていることでしょう。また、達成できなかった場合、次はどうするか考えて取り組むようにします。いろいろな学習において、最後までやり切ろうとすることや考えること、次につなげていくことは同じですね。
画像1

修学旅行事前学習にむけて

本日、2年生の皆さんに来年度の修学旅行事前学習についての話がありました。その前に、日程や行く先の発表があり、歓声が上がっていました。修学旅行の取組を通して「何を学ぶか」が大切です。事前学習にしっかり取り組むことで、現地での学び、事後の学びが深まります。学年でしっかり学び、楽しめるようにしてほしいと思います。
画像1画像2

生徒会委員会

本日、生徒会委員会が行われました。各委員会ごとに主に委員会主催の取組みや3年生を送る会にむけての活動になっていました。短い3学期ですから、委員会によっては早速活動に入ってくれています。委員の人たちが中心になりますが、活動自体は生徒会員である皆さんで盛り上げていってください。
画は、協議会の様子です。
画像1
画像2

進路だより 発行

本日、3年生に進路だよりを発行しております。ご一読ください。
羅針盤17

図書館だより 発行

本日、図書館だよりを発行しております。ご一読ください。
図書館だより1月号

進路だより 発行

本日、3年生に進路だよりを発行しております。ご一読ください。
羅針盤16

松尾だより 発行

本日、松尾だよりを発行しております。ご一読ください。
松尾だより 第9号

生徒会〜スローガン発表〜

生徒会保健委員長からは換気について、生徒会長からは12月22日に行われた西京支部生徒会交流会の報告についての話があり、文化委員長からは「3年生送る会」のテーマが発表されました。
最後に、生徒会本部全員でスローガン「TRIAD」(トライアド)の発表がありました。
「TRIAD」とは音楽用語で三和音のことを意味しています。和音のように、松尾中学校も1年・2年・3年がそれぞれの個性や良さを出し、協力することでそれらがさらに際立つ学校になってほしいという願いが込められています。また、三和音の色は各学年の上靴の色を表していて、3学年が一つにまとまって明るい学校を作り、みんなで協力しながらやることをなしとげていこうという意味もあります。
とても素敵な「スローガン」です。生徒会がさらに主体的に活動することを期待しています。

画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

お知らせ

羅針盤(進路だより)

松尾中ブロック小中一貫教育構想図等

保健だより(すこやかに)

図書館だより

部活動運営方針

学校いじめ防止基本方針

生徒心得について

京都市立松尾中学校
〒615-8205
京都市西京区松室中溝町101
TEL:075-391-9622
FAX:075-391-9634
E-mail: matsuo-c@edu.city.kyoto.jp