![]() |
最新更新日:2025/09/19 |
本日: 昨日:28 総数:527330 |
2月27日(火) たてわり遊び![]() ![]() 天候が良ければ外遊びを計画していたグループも多かったようですが、雨が降って運動場の状態が良くなかったので、教室での室内遊びに変更となりました。 どのグループも6年生を中心に遊びを進め、楽しい時間を過ごしていました。 遊びが終わった後は、それぞれの教室の掃除を協力して行いました。 6年生の皆さん、1年間お世話になりました。 1〜5年生の皆さんは、来年のたてわり活動でも仲良く、楽しく活動しましょう。 2/21(水)きらら学級 科学センター学習![]() ![]() ![]() 2/21(水)図画工作
図画工作科「未来のわたし」の作品は、多くの子が完成しました!
子どもたちが想像する未来の像には、いろいろな思いが込められていました。 来週、授業参観に来られたときに、ぜひご覧になってください。 ![]() ![]() 2/20(火)テストに向けて
今週の水曜日に、算数と漢字のテストを行いました。
子どもたちはテストに向けて、自分ががんばろうと決めた教科の学習に、真剣に取り組んでいました。また、わからないところは自ら聞いて、解けるよう努力をしていました。 来週もいくつかテストがあるので、自主学習でがんばってください!! ![]() ![]() ![]() 2/20(火)音楽
音楽の時間に、リコーダーのテストをしました!
低いドの音を気をつけて吹いたり、タンギングを意識したりして、がんばって練習をしていました。 ![]() ![]() ![]() 2/19(月)卒業式に向けて
今週の月曜日に、体育館で門出の言葉について話をしました。その後、誰がどのセリフを言うのか決定しました。
来週の月曜日に練習を始めます。連休の間にしっかりと覚えておいてほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() 本日の給食 2月20日(火)![]() ぎゅうにゅう さばのたつたあげ だいこんばのごまいため みそしる 大根葉には、かぜをひきにくくする「ビタミンC」ほねや歯をじょうぶにする「カルシウム」目のはたらきをよくする「カロテン」が多くふくまれています。シャキシャキとしてとてもおいしくたべられました。 本日の給食 2月19日(月)![]() きつねどんぶりのぐ きんときまめのあまに はくさいのよしのじる きんときまめのあまにはスチームコンベクションオーブンをつかってつくりました。ふっつくらとしたまめがとてもおいしかったです。きんときまめは、あかむらさきいろがあざやかなことから「赤いんげん豆」ともよばれ煮豆によく使われています。 2月15日 5年 体育科 バスケットボール![]() トラベリングやダブルドリブルといったルールに苦戦しながらも、友達と楽しそうにボールを追いかける姿が見られました。 2年生 外国語活動 絵本をしょうかいしよう![]() ![]() 「What do you see?」と元気よく聞いたり、動物の名前を英語で伝えたりして活動に取り組みました。みんなで楽しく学習に取り組むことができました。 |
|