![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:32 総数:416791 |
ミシン学習に向けて![]() 次は、実際にミシンを触ってみましょう。 大きさくらべ(2)![]() 花だんなど、かさねることができない もののときは、どうすると よいでしょうか。 ゲームをしながら、くらべることができましたね。 ブックバザールへ行きました![]() ![]() 今日は1・4年生の日です。 1年間読んできた本の冊数で、しおりやミニブックなどと交換できます。 図を使って説明![]() 3月にこにこ集会![]() 路線拡大中![]() どんどん路線が拡大しています。 どこまでいくのでしょうか。 午後のひとこま![]() 今日から3月。6人で過ごせる日は、14日。 みんなで楽しい思い出を作りたいですね、とお話をしました。 なかよしお別れ会がありました![]() ![]() 在校生を中心に、6年生の卒業をお祝いしました。 一緒にゲームをしたり、お祝いメダルをプレゼントしたり、みんなで楽しむことができました。 3月1日の給食![]() 給食では「ちらしずし」でお祝いします。京都府の丹後地方の「ちらしずし(ばらずし)」は、「さばそぼろ」や色とりどりの具をのせて作ります。 子どもたちは年に1回の「三色ゼリー」をとても楽しみにしていて、1色ずつ好きな味から食べる子、3色を一緒に食べる子それぞれいました。 3月 にこにこ集会
1時間目は「にこにこ集会」でした。毎月、クラスから二人の代表の子が話をしてくれていましたが、その発表も今日で最後でした。
「となりの国について知ろう」という学習で、コリア民族教室に行き、学んだことや遊んだこと、心に残っていることなどを発表してくれました。 発表の後は、3年生の発表でした。子どもたちは発表を聞きながら「来年は、こんなことができるのか。」「早くチマチョゴリ着たいな。」と話していました。来年の学習も楽しみですね。 ![]() |
|