![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:31 総数:294938 |
朝会![]() ![]() ![]() この1年間、朝会で伝えてきたことを確認しながら振り返りました。 子どもたちからは「覚えてる」や「そんな話あったね」という声が聞かれました。 また、朝会後にはたくさんの表彰がありました。 5年 総合的な学習〜世界の人とつながろう〜
総合的な学習の時間に東寺に行き,外国人の観光客の方にインタビューをする活動をしました。クイズを出すグループ、日本の遊びを教えたいグループなどそれぞれに分かれて活動にました。初めは話しかけるのを躊躇していたグループもありましたが,一組目に声をかけることができると,次々と観光客の方に声をかけることができていました。英語を使って聞きたいことも質問できたようで,良かったです。
![]() ![]() ![]() 6年 部活動 〜バレーボール部 お別れ試合〜![]() ![]() ![]() 6年 総合 〜3年生に伝えよう〜![]() ![]() ![]() 3月1日 今日の給食![]() ![]() ![]() ・ごはん ・牛乳 ・ししゃも ・切干大根の煮つけ ・キャベツのすまし汁 今日は給食を取りに来た子ども達から「美味しそうな匂い〜」という声が聞こえてきました。中間休みには,窓から「今日の給食なに?」「うどんの匂いがする」と聞いてきた子どももいました。出汁の匂いが,すごく広がっていたようです。 2月29日 今日の給食![]() ![]() ![]() ・ちらしずし(具) ・さばそぼろ ・すまし汁 ・三色ゼリー 今日はひな祭りの行事献立でした。3月3日のひな祭りは,子ども達の健康や成長を願う行事です。給食では,『ちらし寿司』でお祝いします。京都府の丹後地方の『ちらし寿司(ばら寿司】は,『さばそぼろ』や色とりどりの具をのせて作ります。 子ども達の大好きな『三色ゼリー』は,「春の新芽」と「新芽の上に降り積もった雪」「桃の花」を表す色をしています。前日から楽しみにしている子どもが多かったです。 6年 保健 〜喫煙・飲酒・薬物について〜![]() ![]() 2年 体育科〜とびばこあそび〜
体育科の学習で、とびばこあそびをしました。いろいろな段の跳び箱や、いろいろな場でまたぎ乗ったり、とび乗ったり、とび降りたり、跳び越したり。いろいろな遊びを楽しみました。写真は、準備運動として、馬とびをしているところです。
![]() ![]() 2年 算数科〜はこの形 はこを作ろう〜![]() ![]() ![]() お家から持ってきた箱を使って、面や辺や頂点の数を調べた後、方眼紙を使って、はこの形を作りました。 少し難しい作業でしたが、子どもたち全員が作ることができて、とてもうれしそうでした。 図書ボランティアさん、ありがとうございます!![]() ![]() 子どもたちが「本を好きになるよう」に、「図書室を利用しやすいように」と活動していただき、ありがとうございます! 保護者の皆様の中で図書館ボランティアをやってみようかと思ってくださる方は、学校までお声掛けください。 |
|