大好きなゆめいろ図書館
毎週水曜日、なかよし学級は図書館を利用しています。自分の好きな本やおすすめの本を選んだ後、図書館司書の田中先生の読み聞かせの時間をとても楽しみにしています。今日は,もうすぐひなまつりということで,ひなまつりにちなんだ本を2週連続読んでいただきました。
【☆☆☆☆☆☆☆】 2024-02-28 19:05 up!
作品展
6年生の版画、色鮮やかできれいに刷り上がりました。
【☆☆☆☆☆☆】 2024-02-28 19:05 up!
作品展
昨日から2日間にわたって作品展がありました。
他学年の作品を懐かしそうにみていました。
【☆☆☆☆☆☆】 2024-02-28 19:05 up!
おもちゃショーを開こう
3年生の理科の学習では、さまざまなことを学んできました。
学習のまとめとして、今日から、磁石や電気などの性質を使ったおもちゃ作りを始めました。
これまでに学習してきたことを生かして、それぞれが工夫しておもちゃを作っていました。
【☆☆☆】 2024-02-27 19:00 up!
【4年生】2月26日 作品展に向けて
版画・立体の作品が仕上がりました。子ども達が頑張った作品をぜひ見に来ていただけたらと思います。
【☆☆☆☆】 2024-02-27 19:00 up!
【4年生】2月26日 ゆたかな自然を生かす宮津市
【☆☆☆☆】 2024-02-27 19:00 up!
金先生との学習
養正小学校の金先生との学習(全5回)も、今日が最終回でした。
今日は、学習を通して学んだことをもとにみんなでつくった劇「同じ小学校でも」を見ていただきました。
金先生も、「みんながたくさんのことを学び、考えてくれたことがうれしいです。」と喜んでくださいました。
【☆☆☆】 2024-02-27 19:00 up!
【4年生】2月26日 高とび
今日から体育の学習で高とびが始まりました。まずは踏切の足をどうするかを決めるためにが学習をすすめました。
【☆☆☆☆】 2024-02-27 19:00 up!
【4年生】2月26日 直方体と立方体
面と面との関係について調べました。関係と聞いて、平行や垂直をイメージしている児童がたくさんいました。
【☆☆☆☆】 2024-02-27 19:00 up!
2組 調理実習3
【☆☆☆☆☆☆】 2024-02-24 09:06 up!