![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:71 総数:501737 |
【2年生】はこの形2![]() ![]() ![]() 今度は工作用紙の余ったところを使って 自分オリジナルの箱を作り始める子ども達。 いろいろ絵を描いたり, 誰も真似できないようなはこをつくったりして 楽しみました。 【2年生】はこの形
算数科の学習ではこの形について学習しました。
今日は,5mm方眼紙を使って, 実際にはこを組み立てました。 前の時間に,「箱には6つの面がある」ことを学習したので はこを組み立てるのもすいすいとできました。 ![]() ![]() ![]() おひさま学級 授業参観 生活単元学習・国語「みなさんありがとうの会2」![]() ![]() ![]() おひさま学級 授業参観 生活単元学習・国語「みなさんありがとうの会1」![]() ![]() ![]() 「落ちた落ちた」「船長さんの命令です」「絵しりとり」の3つの遊びを、保護者の方・地域の方にも参加していただき、一緒に楽しむことができました。 【2年生】パソコンの充電を
懇談でもお伝えしましたが,
今週末からパソコンを持ち帰り 充電をしてくるという宿題を出しています。 ランドセルの中には, 音読で使用するための国語の教科書, 宿題 お便りファイル 連絡袋などの必要最低限の物だけにしています。 そのほかは学校の机の中に置いています。 来週からもパソコンを持って帰り,充電してくるということを 習慣化できるように,見守りをよろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() 6年生 体育科〜サッカー〜![]() ![]() 6年生 最高学年としての学校生活![]() ![]() 【2年生】お箸の持ち方![]() ![]() ![]() 「お箸の持ち方」について指導してもらいました。 正しい持ち方でもってみると, 「えー,難しい!」とか 「これ,あってるかな?」などの声が聞こえてきました。 これからもお箸の持ち方を意識しながら 美味しく食べられると良いですね。 6年生 作品展鑑賞会![]() ![]() 6年生 身体計測
小学校生活で最後の身体計測が終わりました。1年生の入学時と比べるとどれぐらい身長は伸びたのでしょうか。今日の身長、ぜひ聞いてあげてください。
![]() |
|