京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/11/01
本日:count up17
昨日:36
総数:264755
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ともに 〜 つながろう 創り上げよう 〜 ★令和7年度入学児童の保護者の皆様へ★ 本校の就学時健康診断は、11/20(水)午後に行います。詳細につきましては、10/24〜11/5の入学届受付の際にご案内します。

3月の朝会

画像1
画像2
画像3
 今年度最後の朝会は校長先生から素敵な歌のプレゼントがありました。
まず、いつものように目標を確認した後、今年度機会があるごとに全校で歌ってきた「数え歌」の歌詞について話されました。「つながっている」という言葉を大事にしてほしいと話された後、校長先生がギターを弾きながら「数え歌」を生演奏してくださいました。
 体育館はコンサート会場に早変わりでした。「つながるきっかけは、言葉で、食べ物で、遊びで、好きなもので、そしてやさしさでとたくさんあります。やさしさでつながり、ともに学び合うことが校長先生の願いです。」と結ばれました。


1年 生活科

画像1画像2
図画工作科の学習でつくったおもちゃで、今日は外に出て冬の冷たい風にのせておもちゃを動かして遊びました。どちらが遠くまで転がるか勝負したり、滑り台のように角度をつけて勢いよく転がしたりと、工夫して遊ぶことができました。

3年 総合 わたしたちのくらしを守り隊〜発表会に向けて準備中〜

画像1画像2画像3
19日(火)に「総合的な学習の時間」の発表会を実施予定です。
子どもたちは、
自分たちで選んだ発表のテーマごとに集まり、
役割分担をしながら、準備中です。
中間発表を経て、
発表会の日を迎える予定です。
どのような発表会になるのかが、楽しみです。

3年 体育 サッカー〜ボール操作の基礎基本〜

画像1画像2画像3
ボール操作の基礎基本の学習。
ボールを足の裏で止めたり、
インサイドで蹴ったりしました。

授業後半には、
蹴りたい方向にまっすぐ蹴る練習をしました。
ハードルを設置し、
ハードルの下を通す場を作りました。

子どもたちは、挑戦したい場を選び、
何度も何度も汗をかきながら挑戦していました。

「おしい・・・」「やった〜!」「できた!!」という声が
運動場のあちらこちらから聞こえてきました。

2年 学級活動 「ひなまつり」

画像1画像2画像3
 もうすぐひな祭りの日です。
 2年生は地域の方々と一緒にひな人形を折り紙で作りました。地域の方々が丁寧に折り方を説明してくださったので、全員無事にひな人形を作ることができました。また、桜の花びらや、かんざし、扇子などのこまかい小道具も綺麗に切って準備をしていただいたので、とても可愛い作品に仕上がりました。どの子も可愛くできたのが嬉しかったのか、「先生!できた!」と嬉しそうに作品を見せてくれました。地域の方々が丁寧に優しく教えてくださったお礼に、2年生は「ひなまつり」の歌を歌いました。一緒に手拍子を叩きながらリズムにのって歌う姿は、とても心がポカポカと温かくなりました。

1年 図画工作科

画像1画像2
「かみざらコロコロ」という単元で、身近な材料を使って転がるおもちゃを作りました。材料の組み合わせ方を工夫して、よく転がるように何度も試しながら作っていました。作ったおもちゃで、次は外で転がして遊びます。

3年 外国語活動 U8 What's this?〜カードを使ってのやり取り〜

画像1画像2
ダイアログの練習の際に、カードを使いました。
これまで学習した単語をイラストにしたカード。
カードの中から、子どもたちは、
友だちに尋ねたい1枚を選び見せながらやり取りしていました。
今回は、動物編。
次回は、野菜果物編。
少しずつ単語を増やしていく予定です。

ひまわり学級 合同お別れ会に向けて

画像1画像2
北下支部の合同お別れ会に向けて、卒業生にメダルを作りました。
他の学校が作ってくれた台紙に合わせて、ひもにストローや飾りを通していきました。
当日、卒業生が喜んでくれるといいなと思います。

ひまわり学級 ひなまつり

画像1
紙皿を使ってお雛様を作りました。コロコロ揺れる様子を楽しみながら作りました。
同じ材料でも、それぞれに個性が見られるおひなさまになりました。

3年 図工 作品展の鑑賞

画像1
現在、作品展を開催中です。
鑑賞の時間を取り、
子どもたちと一緒に鑑賞しました。

子どもたちは、
低学年の作品を見れば、懐かしがったり、
高学年の作品を見れば、知らない世界に興味津々だったりでした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

学校教育目標

学校沿革史

いじめ防止基本方針

小中一貫構想図

全国学力・学習状況調査 結果・分析

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立紫明小学校
〒603-8162
京都市北区小山東大野町55
TEL:075-451-2156
FAX:075-431-5811
E-mail: shimei-s@edu.city.kyoto.jp