京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up27
昨日:142
総数:1141806
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
校訓『豊かな心』 学校教育目標「自律・協働・探究」  生徒行動目標「人・時・学を大切にできる生徒」

2年生 道徳

4限、今年度初めての道徳が行われました。道徳は、どのような時間かを確認しました。その後、今後よりよい授業となるよう「自分の言葉で相手に伝える」「人の話を聞いて理解する」ことに取り組みました。道徳では、他の教科とはまた異なる、いろいろなことに気づいていけることでしょう。楽しみにしておいてください。
画像1
画像2

1年生 内科検診のお知らせ

明日、1年生で<swa:ContentLink type="doc" item="147476">内科検診</swa:ContentLink>を行います。本日、配布したプリントの注意事項をしっかり確認しておいてください。
<swa:ContentLink type="doc" item="147476">内科検診のお知らせ</swa:ContentLink>

1年生 図書館オリエンテーション2

謎解きでは、早く解いた2人に図書館のマスコットキャラクター「のほほんた」の栞が渡されました。教科で使用するだけでなく、世界を広げてくれる図書との出会いの場でもある図書館です。上手に活用してほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

1年生 図書館オリエンテーション1

年生の国語の授業で図書館オリエンテーションが行われています。謎解きを通して、図書館や図書の配架について学び、実際に借りることまで経験するという内容でした。
画像1
画像2
画像3

3年生 全国学力・学習状況調査

本日、3年生は全国学力・学習状況調査に取り組みました。今年は、国語・数学・英語です。明日は、英語の「話すこと」も実施されます。
画像1
画像2
画像3

あいさつ運動〜生徒会本部〜

本日より、生徒会本部によるあいさつ運動が行われています。あいさつがとびかう、とても気持ちのよい朝でした。
画像1
画像2

部活動初会合 4

楽しみながら、多くのことを学んでほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

部活動初会合 3

緊張と同時にいよいよだという期待の方が大きいのではないでしょうか。
画像1
画像2
画像3

部活動初会合 2

1年生は、この部活動で頑張ると決心しての入部です。
画像1
画像2
画像3

部活動初会合 1

今日、部活動の初会合が行われました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

お知らせ

羅針盤(進路だより)

松尾中ブロック小中一貫教育構想図等

保健だより(すこやかに)

図書館だより

部活動運営方針

学校いじめ防止基本方針

生徒心得について

京都市立松尾中学校
〒615-8205
京都市西京区松室中溝町101
TEL:075-391-9622
FAX:075-391-9634
E-mail: matsuo-c@edu.city.kyoto.jp