京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up9
昨日:17
総数:233157
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『未来をみつめ、たくましく生き抜くために 学び続ける力の育成』

社会見学(4組)

画像1画像2
社会見学に行ってきました。明治なるほどファクトリーでは、きのこの山がどう作られているのか知ることができました。万博記念公園では、太陽の塔を間近でみてその大きさに驚いている様子もみられました。

2月のお誕生日会(4組)

画像1画像2
2月のお誕生日会をしました。クッキングは、クッキーを作りました。好きな型を選んでいろいろな形のクッキーが完成しました。美味しくできました。くす玉割りやカード渡しなどをしてたくさんお祝いすることができましたね。

跳び箱(4組)

画像1画像2
体育の学習では、跳び箱に挑戦しています。何度も練習をして跳べるようになっています。

記録更新(4組)

画像1画像2
マラソン大会がありました。それぞれ決められた周数を一生懸命走りきりました。記録更新をした子が多く、日々のマラソンの成果がでてとても嬉しかったですね。

すっかり上手になりました(4組)

画像1
リコーダーを使っていろいろな曲に挑戦しています。何度も練習をしてきているのでとても上手になっています。休み時間に練習している姿もみかけます。

的をめがけて(4組)

画像1
体育の学習では、ボールを使って的あてに挑戦しました。輪っかの中にボールを当てると次の的に進み、難易度がアップします。何度も挑戦していました。サッカーのようなコーンとコーンの間にボールを蹴る練習もしました。

巨匠展のあとは・・・。(4組)

画像1画像2
巨匠展の見学を終えると次に向かったのは京都市動物園です。たくさんの動物をみたり、お弁当を食べたりして過ごしました。とても楽しい思い出ができましたね。

小さな巨匠展(4組)

画像1
4組では、小さな巨匠展の見学に行きました。たくさんの作品をみて「これすごい!」「これお気に入り」などの声があがりました。自分の作品をみつけることができた時にはとても喜んでいました。

2年生 音楽 なべなべそこぬけ

画像1画像2
音楽では、「なべなべそこぬけ」の伴奏を考えています。友だちが考えたメロディーで楽しみました。

藤の木シアター、開演!

画像1
今週は雨の日が続いていたので、第3メディアセンターで、DVDを上映しました。雨の日もメディアセンターを楽しんでもらえたらいいなと思います。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/6 6年 卒業遠足
3/7 人権授業参観・6年生を送る会
京都市立向島藤の木小学校
〒612-8132
京都市伏見区向島藤ノ木町82-5
TEL:075-623-0046
FAX:075-623-0049
E-mail: fujinoki-s@edu.city.kyoto.jp