京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up32
昨日:196
総数:626343
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
休日参観ありがとうございました。6月12日(水)〜水慣れ、17日(月)〜水泳学習。

3年 理科の学習

理科で「ゴムや風の力」の学習をしています。

ゴムの力を使って、車を走らせました。

ゴールにぴったり止めることは、なかなか難しかったようです。

走らせることで、どんなことに気がついたでしょう?

学習の続きが楽しみですね!
画像1画像2画像3

6年生 社会

画像1
社会科では、ついに歴史の学習が始まりました。

私たちが生まれるまでどんな歴史があったのか、想像を膨らませている子どもたちでした。

6年 バスケットボール

画像1
画像2
体育科ではバスケットボールの学習を進めています。

個人のスキルアップに加え、チーム力が高まっています。
自分のチームが勝つための長所はどこなのか、伸ばすべき短所はどこなのかをきちんと見極め、より強いチームを目指しています。

にこポカ2年生〜ドレミであそぼう〜

画像1
画像2
画像3
ドレミの歌をみんなで歌いました!

歌詞に合わせて体の動かし方をみんなで考え

にこにこいっぱいで歌いました!


【4年生】いくつの都道府県を覚えたかな?

国語科の学習でも47都道府県の旅を終えて、漢字で47都道府県を書くことも頑張っています。
社会科の学習でも、それぞれの都道府県の位置を地図で確認しながら学習してきました。


今日は、パズルを用いて47都道府県を声に出して唱えながら覚えていました。とても小さい面積の都道府県から長い都道府県など、形に注目しても面白かったですね。

自主学習でも、都道府県について学習している子どもが増えてきました!
画像1
画像2

にこポカ2年生〜たし算とひき算にひっ算〜

画像1
画像2
画像3
算数ではたし算とひき算のひっ算の学習が
いよいよ大詰めです!

練習問題に取り組みました!

くり上がりやくり下がりを忘れてしまったり、

うっかりミスが多くなってしまうのがひっ算の難しいところ。

解いたあとのたしかめも大切にしながら

今後も練習していってほしいです。

にこポカ2年生〜たし算とひき算のひっ算 虫くいのなぞをとこう!〜

画像1
 算数科で、たし算とひき算のひっ算を学習しました。
今日の問題は、ひっ算の虫くいになっている数字をかんがえよう!というものでした。
学んだことを生かしながら、自分なりに考え、ペアで話し合って解決しようとしていました。ペアで説明し合っていると「分かった!」や「なんでこうなるの?教えて!」などやりとりをしていました。
画像2

にこポカ2年生〜水なれ〜

画像1
画像2
みずあそびがはじまりました!
にこポカ2年生が砂川小学校の水泳学習の
トップバッターです!

アヒルやワニなど動物になって歩いたり、

電車ごっこをしたり、宝さがしをしたり

水となかよしになって遊びました!

今週は低水位ですが来週からは少し水位が上がります。

安全に気をつけながら、みんなで楽しく学習していきます!

【4年生】一つの花

画像1画像2
国語科の学習では、「一つの花」の物語を読み進めています。

お母さん、お父さん、ゆみ子、登場人物の行動や会話からどんな気持ちが読みとれるのかをペアでたくさん話しました。

ペアトークが始まるとなかなか話が途切れるペアがありませんでした。

自分の思いや考えは積極的に伝え合えるといいですね。

【4年生】Let's play tag!

画像1
画像2
画像3
外国語活動のUnit2の単元で、友達の好きな遊びを聞き合い学級遊びを決めてALTのアリオーラ先生を遊びに誘いました。

「自分の好きな遊びに友達を誘いたいなあ。」とこの単元が始まった時からわくわくする様子の子どもたちでした。

1組は、Let's play tag!とおにごっこと決まり、3組は、Let's play dodgeball!とドッジボールに決まりました。
2組は、・・・来週に決まります。
アリオーラ先生をどんな遊びに誘うのでしょうか。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/4 クラブ(最終)
6年:制服渡し
心あったか週間 (〜8日)
3/5 6年生を送る会
感謝式
3/6 フッ化物洗口 SC
3/7 6年:身体測定

学校だより

砂川ニュース

学校評価

学校教育方針

小中一貫教育構想図等

学校いじめ防止対策基本方針

ミサイル発射に対する非常措置

京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp