京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up26
昨日:196
総数:626337
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
休日参観ありがとうございました。6月12日(水)〜水慣れ、17日(月)〜水泳学習。

1年生 しちゅうを たてたよ

画像1
 つるが伸びてきて、どうすればいいかみんなで考えました。
 「ぼうを立てたらいいんじゃないか。」「広いところに置いたらいいと思う。」
など、意見がでました。
 
 そして、支柱を立てることになり、植木鉢も少し間を開けて置くことにしました。花が咲くように、お世話をがんばりましょう。

1年生 なにか のびてきたよ

画像1
 どんどん成長していく朝顔。葉も大きくなってきました。
 「何科伸びてきたよ。」「べろみたい。」「朝顔がたおれてきている。」「ふんでしまいそう。」
 いろんな気づきを話してくれました。このままでいいかみんなで考えました。

3年 くるくるランド

画像1
図画工作で「くるくるランド」の学習をしました。

わりピンを使って紙を回す仕組みから、作りたい場面をあらわしました。

今日は、友だちの作品を鑑賞しました。

わかば あじさい読書週間 教職員読み聞かせ1

画像1
今週はあじさい読書週間です。

読書タイムに教職員が読み聞かせに来てくれました。

「絵がない本」という本を読んでもらいました。

子どもたちは大爆笑!「めっちゃおもしろい!」とゲラゲラ笑いながら聞いていました。

あじさい読書週間2「教職員の読み聞かせ」

 「どの先生がどんな本を読みに来てくれるのかな」
 子どもたちは教室に来てくれた先生を大歓迎し、いっしょに本を読むことができてみんなにこにこ笑顔でした。教職員のほうも子どもたちに何を読もうか、楽しく準備をしていました。すてきなひとときでしたね。
画像1

わかば せいかつたんげん スイカは育つのか…

画像1画像2
今年度は挑戦の意味も込めて、「スイカ」を育てています。

今日は、人工的におばなとめばなを受粉させました。

無事、成長してくれるのか… 観察していきます。

あじさい読書週間1「図書ビンゴ」

 今週はあじさい読書週間です。読書への興味や関心を高め、すすんで本を読もうとする意欲をもつことをねらいとしています。
 本に親しむ取組の1つとして、図書委員が考えた図書ビンゴがあります。「名探偵シリーズの主人公の名前は?」「昆虫のたなにある本の題名を1つ書く」など楽しいクイズのマスになっていて1列そろったらしおりがもらえます。休み時間はたいへんにぎわっています!

画像1

6年 私たちにできること

 「私たちにできること」の単元で食品ロスを減らすためにどんなことができるかを考えて、提案文を書いています。今日は、学校の残飯の量を調べるために給食調理員さんにインタビューをしに行きました。今日教えてもらったことを生かして提案文を書けるといですね。
画像1

3年 水泳運動

水泳運動が本格的に始まりました。

もぐる・浮く運動に挑戦しました。

バディと教え合いながら楽しみました。
画像1画像2

にこポカ2年生〜光のプレゼント(2)〜

運動場に出て光をとおすと、キラキラと地面に色がうつりました。
「きれい!」「海の中みたい!」「重ねてみよう!」
と楽しんでいました。
子どもたちから「水をいれてみるとどうなるのかな。」
という声があり、水を入れて光を通しました。

画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/4 クラブ(最終)
6年:制服渡し
心あったか週間 (〜8日)
3/5 6年生を送る会
感謝式
3/6 フッ化物洗口 SC
3/7 6年:身体測定

学校だより

砂川ニュース

学校評価

学校教育方針

小中一貫教育構想図等

学校いじめ防止対策基本方針

ミサイル発射に対する非常措置

京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp