京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up63
昨日:480
総数:736239
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自分も人もしあわせになる学校をめざして」〜かしこくなる やさしくなる えがおになる〜

たんぽぽ学級【わくわく!】 公園へ行こう

画像1
画像2
今日は学校の近くの川島児童公園まで、春みつけに行ってきました。タンポポやツツジ、アゲハチョウやアリの巣など、いろいろな植物や生き物を見つけることができました。わくわくした様子で見つけたものを写真で撮る子供たちでした。

5年【わくわく!】どんな仕事があるのかな。

画像1
画像2
 総合的な学習の時間では、「わくわく『WORK!』」の学習が始まりました。一時間目は、どんな仕事があるのか考え、グループで話し合いました。子どもたちは、普段来ている服や、歩いている道などにもたくさんの仕事が関わっていることを知りました。
 これからさらに仕事やお金について詳しく学んでいきたいと思います。

5年【かしこくなる】自分の名前を英語で表すと?

画像1画像2
 教育実習生の先生と、外国語の学習に取り組みました。自分の名前のつづりを友達に紹介できるように、まずはアルファベットの復習から!教室から、子どもたちの元気なABCソングの歌声が聴こえてきました。
 自分の名前のつづりを正しく友達に伝えられるようになると、これからいろいろな国の人と出会ったときに、自分の名前の呼び方を正しく覚えてもらことができます。世界中の人と仲良くなるために、これから始まる学習もがんばってほしいと思います。

3年【うれしい!】きつつきの商売の続きは・・

画像1画像2画像3
 今日の国語の学習では、「きつつきの商売」の3の場面を自分なりに考えました。
 お客さんは誰にしようかな。
 音はどんなものにしようかな。
 ねだんは・・
など、とても楽しそうに考えている様子が見られました。
 友達と交流した時には、自分の考えた3の場面を聞いてもらって、嬉しそうにしている姿も見られました。
 

2年【わくわく】 インタビューしました!

画像1
2年生は、1年生との学校探検の準備をしています。
そこで、各教室のことを詳しく知るために、教職員の方にインタビューをしました。
どきどき,わくわくしながらインタビューを行い、メモを取っていました。



3年【やさしくなる】同じなかまだから・・

画像1
画像2
 今日は、3年生になってはじめての教頭先生の道徳の学習がありました。
 「どの人も大切にするために気を付けること」について、考えました。

 「やさしくする」「あいさつをきちんとする」「友だちを大事にする」など、みんなそれぞれにしっかり考えていました。


 

給食【かしこくなる】4月のなごみ献立

画像1
 今日はなごみ献立でした。
なごみ献立は特に和食を味わう日です。
かずくん・なごみちゃん・みやこおばあちゃんがうまみと4つの味について教えてくれましたね。
 3年1組さんからは「なまぶしとあつあげのにつけのだしにうまみがありました。」3年3組さんからは「春野菜のみそ汁にあまみがありました。京北みそにあまみがありおいしかったです。また食べたいです。」という感想が寄せられました。
 今日は春においしいたけのこ・キャベツ・たまねぎ・じゃがいもを味わいました。

5年【えがおになる】歌声をひびかせて心をつなげよう

画像1
5年生の音楽科の学習は、スクールサポーターの先生と一緒に行っています。
低音パートと高音パートに分かれて「believe」の合唱を練習しました。
お互いの歌声を聞きながら、つられないように気を付けて歌いました。

【えがおになる】体力をつけよう パワーアップ体操!

柔軟性を高めたり、
体の巧みさを高めるためのパワーアップ体操。
体がほぐれると心もほぐれ、
自然と笑顔が増えていました。

画像1

6年【やさしくなる】掃除の時間

画像1
画像2
画像3
 6年生は掃除の時間に1年生の教室に掃除の仕方を教えに行っています。ほうきを持つのも初めての小さな1年生に優しい眼差しで丁寧に教える姿はとても素敵でした。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校教育目標

学校だより

学校評価システム

お知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

いじめ防止

学校の歴史

京都市立川岡小学校
〒615-8106
京都市西京区川島滑樋町14
TEL:075-381-2032
FAX:075-391-5031
E-mail: kawaoka-s@edu.city.kyoto.jp