![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:44 総数:309749 |
100冊読書授業風景2
2年生は生活科で学んだことをまとめています。
1年生は音読発表会です。どんなところが よかったかな? ![]() ![]() ![]() 授業風景1
体育館では、4年生が跳び箱を準備しています。
運動場では、2年生がサッカーをして気付いたことを 交流しています。 学校園では次年度の教材として育てているアブラナが 元気に咲いています♪ ![]() ![]() ![]() 4年「国語」調べて話そう,生活調査隊2
今日は,最後の発表会をしました。
資料のグラフが大きく見やすく作れていたり,聞く人の方を向いてゆっくりはっきり話すことができていました!調査したきっかけも話せていたり,「〜してはどうですか」などの提案やアドバイスも最後にあって,聞いているみんなも「なるほど!」「そうしたほうがいいんだな」とうなずけるような内容でした!どの班もとてもよかったです☆ ![]() ![]() 4年「体育」とび箱
いろいろな高さのとび箱に挑戦したり,閉脚とびや台上前転などの技も練習しました。一人ひとりが集中して自分の練習に取り組み,友だちが跳んだ後に拍手を送る姿もとっても素敵でした!
![]() ![]() ![]() 4年「国語」調べて話そう,生活調査隊
ふだんの生活に関する疑問をグループでアンケートを取って発表する学習です。
写真は,アンケート結果を整理して,資料や発表原稿を作っているところです。 ![]() ![]() 4年 図画工作「おめでとうの気持ち」
6年生の卒業のお祝いに向けて,4年生はみんなの手形で虹をつくりました!57人のおめでとうの気持ちが届きますように☆
手際よく協力して作成できたところもさすがでした! ![]() ![]() 体育科 ハードル走![]() ![]() ![]() 中学校へつなげよう 1組![]() ![]() ![]() 思い出を言葉に 2組![]() ![]() ![]() |
|