京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/29
本日:count up26
昨日:52
総数:508551
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度学校教育目標 「伝え合う力と課題解決能力を向上するとともに、地域を愛し、自らの未来を創造する生徒を育成する」

1月25日(木)2年生 百人一首大会

 今日の3・4限にコミュニティホールで百人一首大会が行われました。どの顔も真剣そのものです。
画像1
画像2
画像3

1月25日(木)雪の中の募金活動

 昨日からの雪で景色が一変しました。雪の中でも生徒会本部は募金活動を続けています。
画像1
画像2
画像3

1月24日(水)3年生学年末テスト1日目

 今日から3年生は学年末テストです。真剣さが伝わってきます。
画像1
画像2

1月24日(水)学習確認プログラム 2年生

 頑張っている2年生の様子です。
画像1
画像2

1月24日(水)学習確認プログラム 1年生

 1年生と2年生は学習確認プログラムです。
 頑張っている1年生の様子です。
画像1
画像2

1月23日(火)3年生学習会

 3年生は明日から学年末テストです。張り詰めた空気が漂います。
画像1
画像2

1月23日(火)1年生ポスターセッション

 1年生は6限に、総合的な学習の時間で調べた内容を、発表しました。質問することで深め合うことができていました。
画像1
画像2
画像3

1月23日(火)募金活動2日目

 今日は募金活動2日目です。たくさんの方々に協力いただきましt。
画像1
画像2
画像3

1月22日(月)募金活動

 能登半島地震で被災された方々に少しでも協力したいと、生徒会本部が募金活動を始めました。PTA本部の方々も応援に駆けつけてくださいました。期間は1月26日(金)までです。ご協力頂ければ、ありがたいです。
画像1
画像2
画像3

1月19日(金)2年生 情報モラル教室

6限に情報モラル教室がありました。インストラクターの方に「インターネットへの投稿の危険性」をテーマに話をしていただきました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価について

お知らせ

大原野学園小中一貫教育構想図

学校教育目標・経営方針

いじめ防止学校基本方針

学校沿革史

校則について

京都市立大原野中学校
〒610-1123
京都市西京区大原野上里南ノ町18
TEL:075-333-3207
FAX:075-333-3208
E-mail: oharano-c@edu.city.kyoto.jp