京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up3
昨日:37
総数:465090
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『なりたい 自分に向かって 学び合い しなやかに 生きる子の育成 〜人を創り 和を創り 未来を創る〜』 

夏の職員作業

画像1
 7月26日午前中に全教職員で職員作業を行いました。

校内の清掃活動だけでなく、2学期にある運動会に向けて、運動会用の道具がしまってある倉庫の整理、運動場のコースロープの張り替え、色分け用はちまきの洗濯などを行いました。

普段なかなかできない場所を清掃したり、備品を整理したりすることができました。

夏休み明け2学期が始まるときには、気持ちよくスタートできるよう準備をして子どもたちを迎えたいと思います。

7月21日 今日の給食

画像1画像2画像3
今日の献立は、ごはん・牛乳・鶏肉ととうふのくず煮・
だいこん葉のごまいため・みかん です。

今日は、一学期最後の給食です。
とても暑かったのですが、冷凍みかんはとても冷たくて、「つめたい!」「すっぱい」というのも楽しそうでした。

給食委員会のお昼の放送では、英語のカレン先生が参加してくださり、
またいつもと違った楽しい放送ができて、とてもよい時間になりました。



7月21日 1学期 終業式

 今日が1学期最後の日でした。
それぞれみんなが 本当によくがんばった1学期でした。
各ご家庭では、子どもたちを支えて頂き、ありがとうございました。
終業式では、子どもたちに3つの話をしました。

○ 夏休み中も「早寝早起き朝ごはん」で、
  できるだけ規則正しい生活を心がけましょう。
  朝ごはんをしっかり食べるようにしましょうね。

○ 夏休みは、お家で一人学びです。
  勉強を後回しにせずに朝の涼しいうちに時間を決めて
  学習できると良いですね。『5点アップ』をめざしましょう!

○ 安全についてです。歩き方、自転車の乗り方、水あそび、火あそび
  校区外へ子どもだけで行くなど、危険なことはしません。

 〜どうぞ、安全で楽しい夏休みを過ごしてください。
  そして8月25日、元気に登校してくるのを楽しみにしています〜

 

1年 読み聞かせ

画像1画像2
ももたろうサークルの方に読み聞かせに来ていただきました。最近は読み聞かせをする時間もなかなかないのでこうして読み聞かせに来ていただけて子ども達もじっくり本に浸ることができました。

卓球大会【羽束師少年補導 主催】

画像1画像2
7月8日(土)地域の羽束師少年補導委員会主催で「卓球大会」が開催されました。

 最初、子どもたちはラケットの扱いに戸惑いながらも、慣れてくると上手に球を打ち返していました。汗をかきながら全力でプレーしていました。子どもたちは、卓球というスポーツを楽しむことができたようです。

地域のみなさまのご尽力のおかげで無事開催することができました。ありがとうございました。

7月5日 今日の給食

画像1画像2
今日の献立は、ごはん・牛乳・きつね丼(具)・
オクラとキャベツのごま煮・七夕そうめん です。

今日は、少し早い七夕こんだてです。
そうめんを天の川に見立てて「七夕そうめん」,オクラは星に見立てて「オクラとキャベツのごま煮」を提供しています。
だしをたっぷりと含んだきつね丼はごはんがすすみました。子どもたちの好きな麺は汁に入っていて、どれもおいしかったと、よく食べていました。

七夕の日の天気は、雨がどうかというところですが。
星空が見えたらよいですね。

給食委員会では、七夕の短冊づくりをしました。
願い事には
「みんなが笑顔で給食が食べられますように」
「デザートが出る日がふえますように」
「きらいなものをなくせますように」
など、たくさんの願い事を掲示しました。


じっくり見てます!『ノート検定』7月5日

 7月5日の昼休み、ノート検定の結果の掲示板前で
子どもたちが、お話しながら友だちのノートに見入っていました!

子どもにとって、周囲の大人が意図的に教育環境を整えることは、とても大切ですね。
画像1
画像2

第1回 羽束師ノート検定

画像1
画像2
ノート検定を実施しました。各学年から1名ずつ選ばれたノートを
北校舎一階、校長室前の廊下に掲示しています。

昨日4日の夜に、一人の先生が模造紙に貼る準備をしていますと
瞬く間に、他の先生たちが集まってきて、すぐに仕上がりました。

学習の視点を明確にしたノート検定の様子です。
子どもたちが、立ち止まって見てくれますように。
そして、自分の学びに生かしてくれますように。

7月児童集会

画像1
 全校が体育館に集まって児童集会を行いました。

久しぶりに全校児童が集まりました。

まず、委員会活動の委員長紹介がありました。

次に、先生から学校生活のなかで「あいさつ」「時間を守る」「トイレのスリッパをそろえる」の3つを学校全体で取り組んでいくことについて話がありました。

子どもたちは、暑さにも負けず、しっかりと話を聞くことができました。


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校教育方針

学校評価

京都市立羽束師小学校「学校いじめの防止等基本方針」

お知らせ

一般配布物

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立羽束師小学校
〒612-8487
京都市伏見区羽束師菱川町640
TEL:075-934-1501
FAX:075-934-1594
E-mail: hadukashi-s@edu.city.kyoto.jp