![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:17 総数:376211 |
作品展![]() ![]() ![]() 児童一人一人が絵画などの平面作品と立体作品の2点を出品しました。 【1年】国語「どうぶつの赤ちゃん」(2)![]() ![]() ![]() ライオンやしまうま・カンガルーとも比べながらつくっていました。 いろんな動物のことが知れて楽しそうです。 【1年】国語「どうぶつの赤ちゃん」(1)![]() ![]() ![]() びっくりしたこと・初めて知ったことなど、たくさんありましたね。 【1年】道徳 「ハムスターの赤ちゃん」![]() ![]() ![]() おさんぽ交流で、いろいろな友達の意見を交流します。 自分の意見と比べながら、感想を言ったり反応したりしていました。 支部部活動交流会![]() 支部の部活動交流会がありました。 バレーボールは醍醐小学校、サッカーは醍醐西小学校が会場でした。 今までの練習の成果を発揮することができました。 指導いただいた地域の指導者の皆様、応援に来てくださった皆様ありがとうございました。 部活動 お別れ試合 「サッカー部」![]() 限られた時間、限られた回数の中で、全力で一年間走り抜けていった子どもたちに大きな拍手を送りたいです。 【4年】国語科「ウナギのなぞを追って」![]() 【3年】 社会見学 パート2
火事が起きたときに素早く出動できるように着替えの仕方を工夫したり、コンピュータで情報を確認したりしていることを知りました。見学の終わりには、「消防士になりたい」という子どもたちがいました。実り多い見学となりました。
![]() ![]() ![]() 【3年】 社会見学 パート1
醍醐消防分署に行きました。児童たちは普段は見ることのない分署内を見学したり、消防車や救急車などの緊急車両の説明をメモをとりながら熱心に聞いたりしていました。
![]() ![]() ![]() 【4年】モノづくりの殿堂![]() ![]() ![]() それぞれのめあてを達成するために体験活動や調べ学習を行いました。 |
|