京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/04
本日:count up16
昨日:35
総数:699119
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

【3組】合同作品作り

画像1
画像2
「小さな巨匠展」での作品展示に向けて、太秦小学校で合同作品作りをしました。
モニュメント・横断幕・フィールドのグループに分かれて絵をかいたり、色づけしたりと作品作りに夢中になって取り組む様子が見られました。2月1日から京都市美術館別館で展示される「小さな巨匠展」では、これまでがんばって作ってきた昆虫ワールドを展示します。迫力のある作品が見られることを楽しみにしています!

1月25日(木)

玄米ごはん、牛乳、豚丼(白みそ味)(具)、ツナと小松菜のごまいため、キャベツの吉野汁
画像1画像2

【3組】ひろがれ こんちゅうワールド

画像1
画像2
画像3
巨匠展に向けて取り組んでいる作品作りも完成に近づいてきました。イメージした昆虫になるように色や形、どんな材料を使うのかそれぞれが考えながら夢中になって取り組む姿が見られました。素敵な作品に仕上がってきています!2月1日(木)〜4日(日)に京都市美術館で「小さな巨匠展」が開催されます。ぜひ足を運んで頂き、子どもたちの作品を見ていただければと思います。

1月24日(水)

画像1画像2
コッペパン、牛乳、ポークビーンズ、ほうれん草のソテー

避難訓練

2時間目に、火災が起こったとことを想定して避難訓練をしました。避難の仕方や経路を確認したあと、火災などの際の避難について、学校長や梅津消防出張所の方のお話をもとに、考えました。
画像1画像2

1月23日(火)

ごはん、牛乳、菜めし(具)、平天とこんにゃくの煮つけ、京風みそ汁
画像1画像2

1月22日(月)

画像1画像2
麦ごはん、牛乳、かしわのすき焼き、たたきごぼう

多色刷り

画像1
画像2
 彫りあがった木版画に、絵の具をつけて刷っています。今回は多色刷りなので、水の量によって色の出方が変わってきます。適量はどれくらいか探りながら、一つ一つ丁寧に色をつけていました。

書きぞめ「美しい空」

画像1
 書写の学習では書きぞめをしました。「美しい空」という字を縦長の画仙紙に書きました。文字の大きさやバランスに気をつけて、字形を整えて書いていました。

【児童会】あいさつカードをもらうには!?

画像1
画像2
画像3
 1月のあいさつ運動の様子です。担当の子どもたちは、しっかりとよいあいさつを見つけてカードを渡していました。あいさつカードは、1.しっかりと相手を見てあいさつをする、2.聞こえる声で元気にあいさつをすることのどちらもが出来ていたらもらえます。今回もらえた人は、ナイスあいさつでした!どんどん、よいあいさつが広がってきています!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp