京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/24
本日:count up40
昨日:66
総数:325541
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度 校是『共創』 学校教育目標『未来を創る花が咲く』

募金活動3日目

 月曜日から始まった支援金の募金活動も3日目となりました。
 昨日も小雪が舞う中で活動を繰り広げてくれているおかげで、多くの生徒が協力してくれているようです。
 校内での取組はあと2日となりました。
 この後、放課後などを上手く活用し地域での取組も考えてくれています。
画像1

プールの解体完了

 重機も工事車両も一切撤去された解体現場に入ってみました。
 水泳学習で生徒が歓声を上げていたプールは見事に解体され、きれいな更地となりました。
 この奥に、元小栗栖小学校の敷地から小栗栖街道を渡る栄桜小中学校専用の歩道橋が設置されます。
 着実に開校に向けて工事は進んでいます。
画像1

支援金の募金活動開始

 元旦に起こった令和6年能登半島地震の被災地に向けて生徒会が何か取り組みたいと始めてくれた支援金の募金活動が本日より始まりました。
 先週の避難訓練の際に呼掛け、早速今朝の登校時に校門で呼び掛けてくれたとこる多くの生徒が賛同し募金してくれました。
 今週いっぱい登校時に取り組んでくれるようです。可能でしたら協力をお願いします。
画像1

34週経過2

 上の写真の地面が見えているところが中庭に当たるところだと思われます。
 下の写真は、玄関を入ってのホールに当たるようなところで、ここの工事が始まったことで1階の全容が見えてきました。
画像1

34週経過1

画像1画像2画像3
 これまで地下の基礎が打たれていなかったところも作業が始まり、どの位置に建物が来るのかの輪郭がほぼ明らかになってきました。

避難訓練(地震想定)

 本日、地震想定の避難訓練を実施しました。
 例年この時期には1月17日の阪神淡路大震災に関連して実施するのですが、今年は1月1日の能登半島地震の記憶も新しく、今もなお行方不明の方、さらに避難所生活の方がおられる中、みんなの意識も高かったようです。
 二学期に行った時よりも30秒以上も早く避難できたことはその意識の表れだと思います。
 いつ何時起こるかわからない状態です。冷静に行動できるよう心掛けてください。

 また、最後に生徒会から能登半島地震の被災地に向けて募金活動の呼びかけがありました。来週から実施してくれるようです。可能な範囲で協力をお願いします。
画像1

こちらも再開

 プールの解体作業について、昨年末にほぼ終了していましたが、最後の工事が昨日から再開されています。
 大型重機が運び出され、綺麗な更地になり、あとは周りのフェンスの取り付け作業を残すのみとなっています。
 こちらも着々と進んでいます。
画像1

PTAあいさつ運動

 とっても寒い朝となりましたが、今年もPTAあいさつ運動を実施していただきました。
 凍えそうになりながらも、元気にあいさつを返してくれていました。

 朝早くからありがとうございました。
画像1

33週経過2

 上の写真が北側の出入口
 下の写真が1階の角に位置する職員室になりそうです。
画像1

33週経過1

画像1画像2画像3
 年が明けて工事も再開しています。
 報告が1週抜けたので33週経過が令和6年1月の状況となります。
 現時点でもずいぶん北側の住宅が見えなくなってきました。
 今年はどんどん形が見えてくることと思いますので楽しみです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

小中一貫教育構想図等

その他

小栗栖だより

小中一貫教育校関連

創設協議会だより

小栗栖中学校生徒心得

京都市立小栗栖中学校
〒601-1438
京都市伏見区石田川向43
TEL:075-572-3135
FAX:075-572-3165
E-mail: ogurisu-c@edu.city.kyoto.jp