京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up43
昨日:48
総数:458467
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『自ら学び 共に高め合い 自分の将来を切り開く子の育成』〜喜んで登校 満足して下校〜

みんなで練習

画像1
画像2
画像3
チームでフリの練習をしたあとは、全体での合せです。
今日は声を出してふりをつけてみました。
体育館に元気な掛け声が響き渡ってとてもかっこよくなってきました。

公倍数は・・・

算数の学習では整数の単元に入りました。
公倍数の見つけ方は・・・
3つの公倍数は・・・・と難しい問題にもチャレンジ!!
画像1
画像2

お米作り

社会では、米作りの学習中です。
自分の調べたいことを中心に、友だちと協力して学習しています。
画像1
画像2

想像を広げて

画像1
画像2
画像3
1組は発明家の女性のお話です。
どんな発明をしたのでしょうか・・・?
それぞれ頑張っています。

社会見学に行ってきました パート2

画像1
画像2
画像3
いつも並んでいる商品にどんな工夫がされているか調査しました。
たくさんのことを学ぶことができました。

社会見学に行ってきました。

社会見学でデイリーカナートイズミヤに行ってきました。
いつも買い物で使うスーパーの裏側を見学しました。
普段は見れない場所を見られて貴重な経験ができました。
画像1
画像2
画像3

運動場での練習

画像1
画像2
画像3
運動場での練習を頑張っています。
暑い中なので短時間で終われるように
集中して取り組んでいます。

9月も下旬になってきたのですが、
まだまだとっても暑い日が続きます。
引き続き、お茶の準備や
生活リズムを整えるなど
元気に過ごせるようにお願いします。

色塗りスタート!

画像1
画像2
画像3
下絵ができたのでどんどん絵具で色づけています。
先日学習した、色混ぜを活かして頑張ります。

初めての運動場練習

 スポーツフェスティバルの練習を運動場で行いました。
場所の移動を実際に動いてみて確認しました。
移動した場所も覚えながら、真剣に取り組んでいました。
画像1画像2

雨のうた

 音楽では、「雨のうた」というリコーダーの曲を演奏しています。
和音の1度、4度、5度を体で表現し、和音の違いを見つけていました。
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

学校教育目標

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立神川小学校
〒612-8494
京都市伏見区久我東町60-2
TEL:075-921-0154
FAX:075-921-0162
E-mail: kamikawa-s@edu.city.kyoto.jp