京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up1
昨日:50
総数:658952
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

社会見学〜琵琶湖疏水〜

画像1
画像2
画像3
 社会では、琵琶湖疏水のことについて学習を始めています。その学習のきっかけとして、19日に左京区の蹴上周辺に社会見学へ行ってきました。南禅寺の水路閣ではそばを歩きながら疏水の流れについて考えたり、インクラインでは線路を歩きながらどのようにして使われていたのかを考えたりしました。琵琶湖疏水記念館では、ジオラマで琵琶湖疏水やインクラインの仕組みを学んだり、水力発電の体験をしたり、琵琶湖疏水ができるまでの出来事をパネルで確かめたりしました。子どもたちは、社会見学を通していろいろな発見があったようです。今回の学びを今後の学習につなげていきたいと思います。

5年生 調理実習「食べて元気!ごはんとみそ汁」

ガラスなべでごはんを炊き、煮干しでだしをとって味噌汁を作りました。ごはんの炊きあがりは班によってやわらかかったり、ふっくらだったり・・・自分たちで作った料理は美味しくてみんなペロリと食べていました。
画像1
画像2
画像3

5年生 ブロッコリーのお世話

画像1
画像2
どんどん大きくなっています。植える場所によって少し大きさに違いがありますが、順調に育ってほしいです。

秋の遠足

画像1画像2
2年生といっしょに嵐山東公園で秋見つけをしました。
1年生にとっては初めての遠足です。
2年生と一緒にどんぐりや色付いた落ち葉をひろったり、広場でおにごっこをしたりしました。
天候が心配でしたが、みんなのパワーで晴れてくれました。
用意していただいたお弁当をみんなで食べることができました。
たくさん歩いて、たくさん遊んで、おいしいお弁当を食べて、とても楽しい思い出に残る遠足になりました。

ひろったどんぐりで・・・

画像1
画像2
2年生は、秋見つけで拾ったたくさんのドングリや落ち葉を使って絵に表しました。
落ち葉の葉を耳にして表したり、ドングリで動物を表したりする様子が見られました。
班で楽しく交流をしながら活動できました。

嵐山東公園へ

画像1
画像2
1・2年生は、秋見つけで嵐山東公園へ行きました。公園では、秋のビンゴゲームをしたり、ドングリひろいをしたりして楽しみました。2年が中心となって1年生と一緒に活動に取り組む姿が見られました。

10月20日(金)

ごはん、牛乳、なま節のしょうが煮、野菜のきんぴら、赤だし
画像1画像2

1・2年生 校外学習(遠足)について

日頃は本校の教育活動にご理解、ご協力をいただき、誠にありがとうございます。

本日の1・2年生の校外学習(遠足)は、「実施」いたします。天候によっては時間を早めて帰校することもありますのでお知りおきください。

校外学習(遠足)の用意をご準備の上、いつも通り登校してくださいますよう、よろしくお願いいたします。1年生はお弁当をご準備ください。

2年生は給食を食べますので、お弁当のご準備は必要ありません。ナップサックに生活科の教科書を入れるよう、ご準備ください。(生活科の教科書は学校に置いていきます。)

よろしくお願いいたします。

【児童会】ナイスあいさつを広めよう!

画像1
画像2
画像3
 前回のあいさつ運動の様子です。中学生もたくさん来てくれていて、あいさつ運動が盛り上がってきています。「ナイスあいさつ!」のカードをもらえた人、よかったですね!どんどん「ナイスあいさつ!」を増やしていきましょう!

10月19日(木)

麦ごはん、牛乳、厚あげの野菜あんかけ、切干大根のごま煮、しば漬
画像1画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp