1年☆ボールけりゲーム
体育科で「ボールけりゲーム」の学習が始まりました。
サッカーのように、足でボールを蹴って味方にパスをしてゴールを目指します。今日は、準備や片付けのやり方を確かめて、パスやシュートの練習をしました。ボールを止めてから蹴り、味方に一生懸命パスを回していました。
【1年】 2024-02-28 17:47 up!
分数
算数科「分数」で、紙を同じ大きさの半分にするためにはどうすればいいのかを考えました。自分たちで考えて工夫しながら学習することができました。
【2年】 2024-02-28 17:47 up!
広がれわたし
生活科「広がれわたし」の学習で、自分たちの成長についてインタビューしてきたことをまとめる方法を考えました。
「紙芝居にしてみんなに伝えたい」「写真を使って新聞にしたい」など、真剣に考えていました。
【2年】 2024-02-28 17:47 up!
6年 家庭 「冬を明るく暖かく」
学習のまとめとして、寒い季節の学校ではどのような工夫ができるかを話し合いました。重ね着をしたり首元まである服を着たりすることや、休み時間は換気をして正しく暖房器具を使ったりすることを確認しました。
【6年】 2024-02-28 17:46 up!
6年 音楽
卒業式や6年生を送る会に向けて、歌や合奏の練習をしています。先週から、学年での練習も始まりました。みんな真剣な表情で楽器を演奏していました。
【6年】 2024-02-28 17:46 up!
6年 総合 「人権に関わるSDGs」
調べたことをみんなに知ってもらうために、画用紙にまとめています。イラストや文章などを用いて、課題についての現状や自分たちにできることをかいています。
【6年】 2024-02-28 17:46 up!
6年生を送る会の練習
今日から6年生を送る会の練習が始まりました。2年生からは歌のプレゼントをします。6年生にありがとうの気持ちを込めて歌えるように練習しています。
【2年】 2024-02-27 17:55 up!
おもちゃ作り
理科の授業で、今まで学習してきたことをいかして、自分たちの作りたいおもちゃを作りました。
迷路やパラシュートなど、楽しく作っていました。
【3年】 2024-02-27 17:54 up!
2年 授業参観ありがとうございました
2年生で楽しかったことやがんばったことを発表しました。
おうちの方に見ていただいて緊張もしましたが、たくさんの方にきいていただき満足げな表情でした。
足元の悪い中たくさんご参加いただきありがとうございました。
【2年】 2024-02-27 17:54 up!
1年☆大きさくらべ(ひろさ)
今日は、算数科の「大きさくらべ」で「ひろさ」の学習をしました。広さを比べるときには、はしを揃えて重ねたり、ブロックの数を数えたりすると良いことがわかりました。
学習したことを生かして、場所取りゲームをしました。じゃんけんをして勝つと、陣地に色が塗れます。マス目の数を数えて、広さを競っていました。
【1年】 2024-02-26 17:40 up!